「肺がんについて」のサイトを新設  ロシュ・ダイアグノスティックス

 ロシュ・ダイアグノスティックスは16日、コーポレートサイトの一般向けコンテンツとして、「肺がんについて」を新設したと発表した。同サイトでは、肺がんに関する基本的な情報から、もう少し詳しく知りたい人のために、検査や治療にはどんなものがあるか、カテゴリに分けて解説している。
肺がんは、国内では毎年12万人以上が診断され、その数は年々増加している。罹患数の多さでは、大腸がん、胃がんに次いで第3位だが、死亡数の多さでは第1位だ。早期の段階では無症状の場合も多く、発見・診断が遅れ、進行した状態で見つかることが多いがんである。
 最近では、新型コロナウイルス感染症への不安による受診控えが見られたが、こうした中で発見を遅らせることのないよう、定期的な検診を受けることが重要である。
 今回新設したページでは、肺がんの症状や原因といった基本的な情報はもちろん、検査に関しては、肺がんの疑いから精密検査、そして確定診断にいたるまでに行われる各種検査も紹介している。治療法については、手術療法や放射線療法、薬物療法などのステージに分けて説明している。肺がんの専門医である倉田 同サイトは、宝保氏(関西医科大学附属病院 診療教授)が監修しており、肺がんの不安要因がある人には検診受診のきっかけとして、さらには、どんな検査や治療法があるかの事前把握により、不安払拭のサポートになるものと期待される。

「肺がんについて」ページの主な概要は、次の通り。:
URL:https://clk.nxlk.jp/8UETIk6E
内 容:
・教えて、肺がん(肺がんに関する基本的情報)
・どんな検査があるの(画像診断、病理検査、腫瘍マーカー検査、遺伝子検査、個別化医療など)
・どんな治療があるの(手術療法、放射線療法、薬物療法など

倉田宝保氏のコメント
 肺がんは、特徴的な症状に乏しいので早期での発見が難しく、また治療効果も得られにくいがんとされてきた。だが、最新の検査や分子標的薬剤、免疫チェックポイント阻害剤などの治療薬が次々に開発され、予後は目覚ましく改善している。
 早期に発見されれば、治癒する可能性の格段の上昇が知られており、できるだけ早期の肺がんの発見は依然として重要なため、検査の重要性を理解し、定期的に検査を受診することが必要である。

タイトルとURLをコピーしました