団体・企業

オプジーボ、ヤーボイ併用療法 韓国で切除不能・遠隔転移肝細胞がん一次治療の適応追加承認取得 小野薬品

小野薬品は11日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、7月10日に「切除不能又は遠隔転移を有する肝細胞がんのファーストライン治療」に対する適応追加承認を韓国食品医薬品安全処(MFDS)から取得したと発表した。 今回の承認は、抗がん剤の全...
団体・企業

HIV-1治療薬「イスラトラビル」とNNRTI「ドラビリン」の2剤配合錠 製造販売承認申請 MSD

MSDは11日、1日1回経口投与のヒト免疫不全ウイルス1型(HIV-1)治療薬「イスラトラビル」と非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(NNRTI)「ドラビリン」について、2剤配合錠(ドラビリン/イスラトラビル)の製造販売承認申請を行ったと発表...
団体・企業

INQOVIとvenetoclax併用療法 米国FDAが急性骨髄性白血病での適応追加申請受理 大鵬薬品

大鵬薬品は10日、INQOVIとvenetoclaxの併用療法について、米国FDAが強力な寛解導入療法が適さない成人の急性骨髄性白血病(AML)に対する適応追加申請(sNDA)を通常審査で受理したと発表した。FDAは、審査終了目標日(PDU...
団体・企業

スイッチOTCのPPI「タケプロンS」 製造販売承認取得し8月1日より販売 アリナミン製薬

アリナミン製薬は10日、スイッチOTCのプロトンポンプ阻害薬(PPI)「タケプロンS」(要指導医薬品)について、同日に製造販売承認を取得し、8月1日から発売すると発表した。 「タケプロンS」に配合されているランソプラゾールは、同社の前身であ...
団体・企業

標的α線核医学療法の革新的がん治療薬創出でVeneno社、アルファフュージョン社と共同研究開始 田辺三菱製薬

田辺三菱製薬は10日、Veneno社(本社:茨城県つくば市)、およびアルファフュージョン社(本社:東京都)と共同で標的α線核医学治療(TAT)の開発に向けた研究を、2025年6月末より日本国内にて開始したと発表した。 同共同研究では、Ven...