団体・企業 週1回皮下投与GLP-1受容体作動薬「皮下注MD」新発売 ノボ ノルディスク ファーマ ノボ ノルディスク ファーマは18日、GLP-1受容体作動薬「皮下注MD」を同日、新発売したと発表した。MDは、1本のペン型注入器で複数回投与可能な製剤である。Multiple Doseを表し、週1回の投与に必要な薬液が用量ごとに4回分あら... 2025.07.18 団体・企業
団体・企業 韓国スタートアップの創薬研究・グローバル展開支援 アステラス製薬 アステラス製薬は17日、韓国行政機関の中小ベンチャー企業部傘下機関である創業振興院「KISED」と、韓国の創薬スタートアップの発掘、事業拡大およびグローバル展開支援を目的とした「グローバル企業パートナーシッププログラム」の運営に関する基本合... 2025.07.18 団体・企業
団体・企業 光線力学診断用剤「アラグリオ」 卵巣がんに対する開発で合意 日本化薬とSBIファーマ 日本化薬とSBIファーマは17日、アミノレブリン酸塩酸塩を成分とする光線力学診断用剤「アラグリオ」について、卵巣がんの切除術時におけるがんの可視化の適応追加に向けた国内P3試験実施で合意したと発表した。 卵巣がんは、わが国の女性では罹患率が... 2025.07.18 団体・企業
団体・企業 健診結果の見方における重要なポイント 横地常広日本臨床衛生検査技師会代表理事会長が解説 横地氏 臨床検査技師及び衛生検査技師の職能団体である日本臨床衛生検査技師会では、月刊誌「Wedge」7月号に横地常広同会代表理事会長の解説記事を掲載した。 毎年の健診結果に一喜一憂。基準範囲内であればひと安心。身に覚えのあるヒトも多いはず。... 2025.07.18 団体・企業