【都道府県別】新型コロナウイルス感染者数のトラジェクトリー解析より読み取れること  新宿区 さこむら内科院長 迫村泰成

 ヒマなときにこのグラフをつらつら眺めるのが習慣になっています。
 札幌医科大学医学部 附属フロンティア医学研究所 ゲノム医科学部門【都道府県別】新型コロナウイルス感染者数のトラジェクトリー解析 より作成してみました
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan_trajectory.html

グラフをみて読み取れること。

・東京、大阪、福岡の推移(矢印:ピーク時期)は連動している
(図には示していないが北海道は少し異なるピーク)
・新規感染者数のピークは、第1波、第2波、第3波と増加している
・いったん低下したあと急峻に増加していくパターンは共通
・100万人あたり1週間の新規感染者数を10人以下に抑えたとしても再度上昇に転じている
・第1波-第2波は4か月、第2波-第3波は5か月のインターバル

 2月末で、首都圏以外で緊急事態宣言が解除される。感染者が野にいる状況で、ワクチン接種も進んでいません。
 これまでのパターンを見ると、第4波は、第3波を上回る新規感染者数で確実に訪れると思われる。
時期は4,5か月先となると、5-6月ごろか。
 小康状態のうちに、再度、備えを固めておく必要があります。
 オリンピックは???感染抑制を最優先条件に考えるのであれば、開催は難しそう。

 重症者・死者増加を避けるためには、それまでにぜひとも高齢者へのワクチン接種を終わらせておきたいものです。ワクチン出荷数の見込み違いなど、ゴタゴタを見ていると心配になります。
 感染予防をきちんとすればすぐに感染する疾患ではないので、ワクチンが足りないのであれば、医療従事者よりも先に(あるいは同時に)高齢者への接種(1回打ちでも)を優先するという考え方はあり得るのではないでしょうか

タイトルとURLをコピーしました