研究・開発の窓

タグリッソ 非小細胞肺がん術後補助療法P3試験で好結果 アストラゼネカ

アストラゼネカは20日、タグリッソについて、P3相ADAURA試験の最新結果として、EGFR変異陽性患者の非小細胞肺がん患者(NSCLC)において術後補助療法の無病生存期間の中央値を 5.5 年に延長したと発表した。 プラセボとの比較で、根...
団体・企業

米国での再生可能エネルギー推進でEnel社とバーチャル電力販売契約締結 武田薬品

武田薬品は20日、米国における再生可能エネルギーの推進に向けてEnel社との長期的なバーチャル電力購入契約(virtual power purchase agreement、VPPA)を締結したと発表した。 Enel社のセブン・カウボーイ・...
団体・企業

maribavir CHMPが成人難治性サイトメガロウイルス感染症への承認で肯定的見解 武田薬品

武田薬品は20日、maribavirについて、欧州医薬品評価委員会(CHMP)が移植後の既存療法に対して抵抗性(抵抗性無しも含む)を示す難治性のサイトメガロウイルス(CMV)感染症の成人患者に対する承認について肯定的見解を示したと発表した。...
団体・企業

臨床試験参加者との連絡手段としてLINE活用本格導入 シミックヘルスケア

シミックヘルスケアは、臨床試験参加者(被験者)とのコミュニケーションにおいて、LINE WORKS及びLINE(ワークスモバイルジャパン)を用いた被験者とのコミュニケーションを本格展開していく。 臨床試験参加者(被験者)とのコミュニケーショ...
団体・企業

Opdualag(オプジーボ、Relatlimab配合剤) 欧州で悪性黒色腫治療薬の承認取得 小野薬品

小野薬品は20日、オプジーボと抗LAG-3抗体Relatlimabの固定用量配合剤「Opdualag」について、欧州委員会より、PD-L1発現レベルが1%未満の切除不能または転移性悪性黒色腫の治療薬として承認を取得したと発表した。提携するブ...