健康アシスト

コロナ禍外出自粛で生活リズムの朝方化は痩せ、夜型化は肥満 早稲田大が3万人規模調査

早稲田大学理工学術院の柴田重信教授および田原 優准教授、askenらの研究グループは11日、3万人規模の新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛中の生活リズム変化についての調査結果を発表した。同調査により、「外出自粛により、若者は平日も夜型...
団体・企業

ニンラーロ併用療法 多発性骨髄腫P3試験でPFS達成できず    武田薬品

武田薬品は10日、ニンラーロ・レナリドミド・デキサメタゾンの併用療法について、自家幹細胞移植が適応とならない初発の多発性骨髄腫を対象としたP3試験(TOURMALINE-MM2 試験)で、主要評価項目である無増悪生存期間(PFS)は達成でき...
団体・企業

新型コロナDNA ワクチン阪大病院でP1/2相試験開始  アンジェス

アンジェスは8日、新型コロナウイルス感染症 DNAワクチンについて、大阪大学医学部附属病院でのP1/2相試験開始を予定通り開始したと発表した。 同試験は、ワクチンとして最適な接種間隔および接種回数等の検討を目的としたもの。ワクチン開発は、計...
論説

アストラゼネカは、安全性・有効性の高いワクチン開発に向けてスピーディな対応を

英製薬大手アストラゼネカとオックスフィード大学が共同開発している新型コロナウイルスワクチン(AZD1222)をめぐって、臨床試験の被験者に深刻な副作用の発生が疑われる症例が報告され、全世界的に治験が一時中断された。同治験は、南アフリカでP1...
団体・企業

新型コロナワクチン「AZD1222」の治験一時中断  アストラゼネカ

アストラゼネカは10日(現地時間9日)、オックスフォード大学と共同開発中の新型コロナウイルスワクチン「AZD1222」について、英国のP3試験の被験者の一人に原因不明の症例が発症したため、全世界での臨床試験を一時中断したと発表した。 治験の...