団体・企業 新型コロナワクチンP1/2試験で回復者血清と同程度の中和抗体価上昇確認 塩野義製薬 塩野義製薬は7日、新型コロナワクチンS-268019について、国内P1/2相臨床試験結果として、容認性・安全性に加えて、2回接種2週後から回復者血清と同程度の中和抗体価の上昇が確認されたことなどを公表した。同試験結果は、3日~5日まで開催さ... 2021.12.07 団体・企業
団体・企業 RIの診断から創薬・治療までの応用目指して 日本メジフィジックス田村伸彦社長に聞く 近年、ラジオアイソトープ(RI、放射性同位元素)は、疾患の鑑別や、患者個々に対する既存の治療薬の効果予測といった診断分野だけでなく、RIを用いた治療など医療の様々な分野で活用されている。さらに、治療と診断を組み合わせた「セラノスティクス」な... 2021.12.07 団体・企業
団体・企業 リンヴォック 関節リウマチP3試験の効果持続性評価長期解析で好結果 アッヴィ アッヴィは3日、リンヴォックについて、関節リウマチを対象としたP3試験(SELECT-BEYOND試験)の効果持続性評価に関する新たな長期解析で好結果を得たと発表した。 SELECT-BEYOND試験は、一定用量の従来型合成疾患修飾性抗リウ... 2021.12.06 団体・企業
団体・企業 医薬品輸送ネットワーク構築でドローンによる実証実験開始 ヤマト運輸と岡山県和気町 ヤマト運輸と岡山県和気町は6日、処方薬などの輸送におけるドローンの経済的実現性を検証する実証実験を開始したと発表した。 実証実験は、ティーエスアルフレッサ(本社:広島市)とNTTドコモと連携し、持続的な医薬品輸送ネットワークの構築に向け、... 2021.12.06 団体・企業
団体・企業 ランバート・イートン筋無力症候群治療薬 国内でP3試験開始 ダイドーファーマ ダイドーグループホールディングス連結子会社のダイドーファーマは6日、ランバート・イートン筋無力症候群(LEMS)治療薬DYD-301(一般名:amifampridine)について、日本国内におけるP3試験を開始したと発表した。 DYD-3... 2021.12.06 団体・企業