団体・企業

団体・企業

「タケダ・女性のライフサポート 助成プログラム」公募開始  武田薬品

武田薬品は15日、「タケダ・女性のライフサポート 助成プログラム」の公募を開始したと発表した。同プログラムは、さまざまな事情を背景に、社会や人間関係、将来などに対する無力感や周囲からの理解が得られない孤立感といった生きづらさを抱える女性とそ...
団体・企業

子宮頸がん予防啓発活動『娘とはじめる子宮頸がん予防。』をオンライン展開  MSD

MSDは14日、子宮頸がん予防啓発活動の一環として、『娘とはじめる子宮頸がん予防。』『10代からの、子宮頸がん予防。』をテーマに、オンラインを通じた啓発活動を同日より展開している。同企画は、10代の子女を持つ保護者を対象に子宮頸がん予防の重...
団体・企業

リサンキズマブ  クローン病治療薬として欧州医薬品庁に承認申請  アッヴィ

アッヴィは14日、インターロイキン-23(IL-23)阻害薬「リサンキズマブ」について、中等症から重症のクローン病に対する治療薬としての承認申請を欧州医薬品庁(EMA)に提出したと発表した。 対象は、中等症から重症の活動性クローン病を有する...
団体・企業

脳の発生に重要な新しい因子を発見  早稲田大学人間科学学術院

アルツハイマー、がん、心臓病などの発症原因解明への応用に期待 早稲田大学人間科学学術院の榊原伸一教授と山田晴也助手らの研究グループは、タンパク質の翻訳後修飾の1つであるSUMO化による新しい脳発生の調節機構を明らかにした。  SUMO化を調...
団体・企業

自然科学分野での優秀な研究者育成目指し「小野薬品・本庶 記念研究基金」設立

京大湊総長・小野薬品相良社長が会見会見する湊氏(左)と相良氏 湊長博京都大学総長と相良暁小野薬品社長は13日、京都大学構内で、京都大学基金「小野薬品・本庶 記念研究基金」設立に伴う記者会見を開催した。  同基金は、11月12日に本庶佑京大特...