団体・企業

団体・企業

CART細胞療法「ブレヤンジ」 再発・難治性濾胞性リンパ腫に対する適応追加申請 ブリストル・マイヤーズ スクイブ

ブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)は31日、CD19 を標的とする CAR T 細胞療法「ブレヤンジ静注」について、再発・難治性濾胞性リンパ腫に対する適応追加承認を厚労省に申請したと発表した。 適応追加の対象は、再発又は難治性の濾胞...
団体・企業

「エイジングに向き合う新サービス」構築で九州大学等と共同研究開始 キューサイ

キューサイは、個々人の加齢変化に基づき適切なソリューションを提案する「エイジングに向き合う新サービス(仮)」の構築を目指して、九州大学大学院 医学研究院 衛生・公衆衛生学分野、久山生活習慣病研究所、ヒュービットジェノミクの3社と共同研究を開...
団体・企業

能登半島地震の被害に対し1845万円の義援金拠出 日本ベーリンガーインゲルハイム

日本ベーリンガーインゲルハイムは30日、能登半島地震における今回の甚大な被害に対し、日本におけるベーリンガーインゲルハイムグループを代表して「日本赤十字社」に 1845万円の義援金を拠出すると発表した。 同社では、日本におけるベーリンガーイ...
団体・企業

GAMMAGARD LIQUID 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎治療薬として米国FDAが承認 武田薬品

武田薬品は30日、GAMMAGARD LIQUID(静注用人免疫グロブリン製剤10%)について、米国FDAが成人の慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)治療薬として承認したと発表した。 対象は、CIDPの成人患者における神経筋障害および機...
団体・企業

HYQVIA 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の維持療法で欧州委員会が承認 武田薬品

武田薬品は30日、HYQVIA(皮下注用人免疫グロブリン10%/遺伝子組換えヒトヒアルロニダーゼ)について、慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)の維持療法で欧州委員会(EC)が承認したと発表した。 対象は、CIDPのあらゆる年齢の患者に...