団体・企業

団体・企業

紅麹の毒性はAIでE判定 添加物専門家小薮浩二郎氏に聞く シグナルトーク

小林製薬の紅麹サプリメントを摂取した人の健康被害で新たな被害者や死亡例が確認されており、消費者に不安が広がっている。こうした中、シグナルトークでは、2021年よりサービスを開始しているAIが食品の健康度を判定するアプリ「FoodScore(...
団体・企業

シンガポール漢方薬製造販売企業「ユーヤンサン」の株式取得 ロート製薬

ロート製薬は4日、三井物産と共同保有予定の特別目的会社(SPC)を通じてシンガポールの漢方薬製造販売企業ユーヤンサン(EYS)を買収すると発表した。 EYS株式の約86%を保有するRCHから全株式を取得する契約で、取得条件成立後、残り約14...
団体・企業

4月7日‟おなかと腸活の日”より「ビオフェルミン」新 CM 放映開始 大正製薬

ビオフェルミンの森の番人岡田将生が伝える新メッセージ「ビオフェルミンで、生きた腸活」 大正製薬は、乳酸菌とビフィズス菌を配合した整腸薬「新ビオフェルミンS錠」の新CM「森の書斎」篇を4月7日(おなかと腸活の日)より全国で放映する。 2020...
団体・企業

ボルノレキサント 不民眠症対象のP3試験で好結果 大正製薬

大正製薬は3日、不眠症を予定適応症として日本国内で開発中のオレキシン受容体拮抗剤「ボルノレキサント」について、多施設共同無作為化プラセボ対照並行群間比較試験として実施した国内P3試験(TS142-301試験)において、良好な結果を得たと発表...
団体・企業

WINREVAIR 成人肺動脈性肺高血圧症のファーストインクラス治療薬としてFDAの承認取得 MSD

MSDは3日、WINREVAIRについて、肺動脈性肺高血圧症の成人患者に対するファーストインクラスの治療薬としてFDAの承認を取得したと発表した。適応は、肺動脈性肺高血圧症(PAH、世界保健機関[WHO] Group 1)の成人患者の運動耐...