新型コロナワクチン「ヌバキソビッド」  2025/26シーズン抗原組成の製造販売承認取得 武田薬品

 武田薬品は27日、新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド」について、厚労省から2025/26シーズン定期接種抗原組成であるSARS-CoV-2オミクロン株LP.8.1を抗原株とする製造販売承認を取得したと発表した。これに伴い、9月中旬以降、SARS-CoV-2オミクロン株LP.8.1を抗原株としたヌバキソビッドの供給を開始する。
 本年5月28日に開催された厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会 季節性インフルエンザワクチン及び新型コロナワクチンの製造株について検討する小委員会において、2025/26シーズンの定期接種で使用する新型コロナワクチンの抗原組成は、WHO の推奨と同様に、「1価の JN.1、KP.2 若しくは LP.8.1 に対する抗原または令和7年5月現在流行している JN.1 系統変異株に対して、広汎かつ頑健な中和抗体応答又は有効性が示された抗原を含む」とされている。
 今回の承認は、品質の抗原株の変更に係るデータに加え、LP.8.1を抗原株としたヌバキソビッドが直近のSARS-CoV-2変異株(LP.8.1、LP.8.1.1、JN.1、KP.3.1.1、XEC、XEC.4、NP.1、LF.7及びLF.7.2.1 )に対しても中和抗体を産生することが認められた非臨床データに基づくもの。
 武田薬品は、厚労省のワクチン生産体制等緊急整備事業より、ノババックスの新型コロナワクチン候補を日本国内において生産するための技術移転・生産設備の整備・供給に係る助成を受けている。

◆今中崇博武田薬品グローバルワクチンビジネスユニット日本開発統括部長のコメント
 10月より始まる新型コロナワクチンの定期接種に先立ち、LP.8.1対応組換えたんぱくワクチンの選択肢をお届けできることを誇りに思っている。

◆百合田剛史ジャパン ファーマ ビジネス ユニット第一事業部長のコメント
 世界の多くの国で使用実績があり、当社山口県の光工場で製造した組換えたんぱくワクチンであるヌバキソビッドをお届けできることを心より嬉しく思っている。当社は新型コロナウイルス感染症の重症化や発症予防に対する取り組みを継続し、ヌバキソビッドの接種を希望される方が適正に接種できる環境を整え、 日本の公衆衛生の向上に貢献していく。

タイトルとURLをコピーしました