団体・企業

オプジーボと抗LAG-3抗体の併用療法 悪性黒色腫P2/3相試験で好結果  小野薬品

小野薬品は20日、オプジーボと抗LAG-3抗体Relatlimabの固定用量配合剤での併用療法について、オプジーボ単剤療法と比較して、未治療の転移性または切除不能な悪性黒色腫患者で統計学的に有意かつ臨床的に意義のある無増悪生存期間(PFS)...
団体・企業

オプジーボとヤーボイの併用療法 肺がん一次治療P3試験4年データでも有用性  小野薬品

小野薬品は20日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、P3相CheckMate-227試験Part1の最短4年以上(49.4カ月)の追跡調査で、化学療法と比較して、PD-L1発現レベルまたは組織型にかかわらず、進行非小細胞肺がん(NSC...
団体・企業

オプジーボとヤーボイ、化学療法の併用療法 肺がん一次治療P3試験2年追跡試験でも好結果  小野薬品

小野薬品は20日、化学療法2サイクルを追加したオプジーボとヤーボイの併用療法について、未治療の進行非小細胞肺がん(NSCLC)患者の2年間の追跡調査で、4サイクルの化学療法と比較して、持続的な生存ベネフィットを示したと発表した。19日に提携...
団体・企業

機能性ペプチドや治療ワクチン開発でアンメットメディカルニーズに対応  ファンペップ

三好氏 ファンペップは19日、「次世代医薬品がもたらす未来」をテーマにメディア説明会を開催し、三好稔美代表取締役社長が、独自のペプチド技術で開発を進めている機能性ペプチドの「アンメットメディカルニーズやコストパフォーマンスに対する有用性」を...
団体・企業

働くIBD患者の気持ちを理解するデジタルポスター公開  武田薬品

武田薬品は19日、同日の世界IBDデー(5月19日)に合わせて、炎症性腸疾患(IBD)の疾患啓発サイト()で、働くIBD患者の気持ちを理解するデジタルポスターを公開したと発表した。  公開されているポスターは、3月27日、医療系学生を対象に...