研究・開発の窓

芳香環開環型フッ素化反応の開発に成功  早稲田大学

新規医薬品候補化合物合成等への応用に期待 早稲田大学理工学術院の山口潤一郎教授らの研究グループは7日、芳香環にフッ素原子を導入しながら環を開き、変形する「芳香環開環型フッ素化反応」の開発に成功したと発表した。同研究成果は、創薬化学研究におけ...
研究・開発の窓

中枢神経系における新たな細胞生存メカニズムを解明  新潟大学

先天性神経疾患やがんの病因解明・治療法開発に期待 新潟大学大学院医歯学総合研究科脳機能形態学分野の備前典久助教、竹林浩秀教授らの研究グループは、中枢神経系における新たな細胞生存メカニズム解明に成功した。  脳や脊髄などの中枢神経系の発生の際...
団体・企業

田辺三菱製薬など傘下法人は社長・執行役員置かず代表取締役が業務執行 三菱ケミカルHD組織改革

三菱ケミカルホールディングスグループは7日、同社傘下法人の三菱ケミカル、田辺三菱製薬及び生命科学インスティテュートに、4月1日以降、社長及び執行役員を置かない新組織体制を発表した。 新体制は、グループが一体となって戦略を遂行することを目的と...
団体・企業

脳内アミロイドβ蓄積状態把握補助検査試薬の製造販売承認申請実施 シスメックス

シスメックスは5日、自社の全自動免疫測定装置 HISCL-5000/HISCL-800を用いて血液中のAβを測定する検査試薬について、昨年12月28日に医薬品医療機器総合機構(PMDA)へ製造販売承認申請を実施したと発表した。 アルツハイマ...
団体・企業

超音波検査後の飛沫・感染対策でプロープカバーバッグ「無飛松・むひまつ」発売  ウィメンズヘルス・ジャパン

ウィメンズヘルス・ジャパンは5日、超音波検査後の飛沫・感染対策を目的としたプロープカバーバッグの「無飛松・むひまつ」を発売すると発表した。 超音波検査に使用するプローブカバーは、検査後の回収時に飛び散る飛沫による感染が懸念されていた。 「無...