研究・開発の窓

新型コロナワクチン 中和抗体価比較試験開始 塩野義製薬

塩野義製薬は17日、開発中の新型コロナワクチン「S-268019」について、国内でP3相中和抗体価比較試験を開始したと発表した。 新型コロナワクチンの開発では、発症予防効果の検証を目的とした大規模な臨床試験が実施されてきた。だが、同試験は、...
研究・開発の窓

新型コロナ経口治療薬 日本で特例承認申請 ファイザー

ファイザーは14日、新型コロナ傾向治療薬「PF-07321332/リトナビル錠」について、日本で特例製造販売承認を申請したと発表した。 今回の申請は、医薬品医療機器等法第14条の3に基づく特例承認を視野に入れたもので、日本も参加している国際...
研究・開発の窓

損傷した脳の神経回路修復機能を解明 金沢工業大学

損傷後の機能回復を促す新たな治療法開発に期待金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科・小島正己教授(前産業技術総合研究所)らのグループは、脳損傷後に失われた機能を代償するために必要な神経回路を作り出す分子機構を解明した。 同研究成果は、大阪...
健康アシスト

新型コロナ感染症 有症状者の動向に関連するデータのみを対象に 杉並区 柿田医院院長 柿田豊  

「感染症」とはウイルスや細菌などの病原微生物により体になんらかの症状がもたらされる状態であり、それに罹った人は「感染症患者」と呼ばれます。何も症状がなく検査だけ陽性になった場合は単なる「検査陽性者」であり患者と呼ぶべきではありません。 例え...
団体・企業

リンヴォック 活動性関節症性乾癬で米国FDAの承認取得 アッヴィ

アッヴィは14日、リンヴォック(ウパダシチニブ)について、活動性関節症性乾癬(PsA)に対する米国FDAの承認を取得したと発表した。対象は、1剤以上の腫瘍壊死因子(TNF)阻害薬で効果不十分または不耐容であった活動性関節症性乾癬(活動性乾癬...