団体・企業

ユーカリ油の表皮バリア機能亢進作用を解明 ロート製薬

表皮保湿因子発現と皮膚バリア関連因子産生促進新技術として期待 ロート製薬は2日、ユーカリ油に表皮バリア機能に関わる因子の遺伝子発現亢進並びにタンパク質産生を促進する作用を発見したと発表した。同研究成果により、今後、皮膚バリア機能破綻を伴う皮...
団体・企業

がん患者のための情報ポータルサイト「Cancer Pedia」公開  武田薬品

武田薬品は3日、がん患者やその家族、介護者を対象に、がん治療を受ける際に必要となる情報を包括的に届けるための情報ポータルサイト「Cancer Pedia()」を公開したと発表した。 近年、インターネットやSNS(ソーシャル・ネットワーキング...
団体・企業

オプジーボ・ヤーボイの併用療法 ECが悪性胸膜中皮腫一次治療薬として承認  小野薬品

小野薬品は3日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、欧州委員会(EC)が、切除不能な悪性胸膜中皮腫(MPM)の成人患者のファーストライン治療薬として承認したと発表した。提携先のブリストル マイヤーズ スクイブ(BMS)が2日に公表したも...
団体・企業

新型コロナウイルス等感染症領域下水モニタリングで島津製作所と業務提携  塩野義製薬

塩野義製薬は2日、島津製作所と、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を含む感染症領域の下水モニタリングの早期社会実装を目指した業務提携に関する基本合意書を締結したと発表した。同提携により、PCR検査などによる下水モニタリングの早期社会...
団体・企業

「デジタル機器接触における子どもの目調査」で8割の保護者が目の健康問題に不安  ロート製薬

ロート製薬の全国の小中学生の子どもを持つ親を対象に実施した「デジタル機器接触における子どもの目の調査」で、子供のデジタル機器接触について一番不安に感じているのは「目などの健康問題」であることが明らかになった。  同調査は、5 月10 日に、...