研究・開発の窓 春ウコン成分 coronarin Dの神経幹細胞からアストロサイトへの強い分化誘導促進作用を同定 早稲田大学 認知症やパーキンソン病など神経変性疾患予防サプリや治療薬開発に期待早稲田大学理工学術院の大塚悟史招聘研究員(研究当時)および中尾洋一教授らのグループは、春ウコンCurcuma aromaticaに含まれる生物活性成分のcoronarin D... 2022.03.17 研究・開発の窓
団体・企業 経口新型コロナ治療薬 FDAがグローバルP3相試験実施を了承 塩野義製薬 塩野義製薬は16日、ACTG(The AIDS Clinical Trials Group、本部:米国カリフォルニア州)と共同で、新型コロナ感染症(COVID-19)治療薬として同社が開発中の経口抗ウイルス薬「S-217622」のグローバル... 2022.03.16 団体・企業
団体・企業 フキノトウから副作用の少ない抗がん・転移阻害剤の開発でクラウドファンディング開始 岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科 岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科の平島一輝特任助教は、フキノトウに含まれるペタシンを副作用の少ないがん増殖・転移阻害剤として開発する研究資金を集めるため、クラウドファンディングサービス「READYFOR」で「フキノトウから副作用の少ない... 2022.03.16 団体・企業
団体・企業 3月中旬より眼科用薬「V ロートプレミアム」シリーズパッケージリニューアル ロート製薬 ロート製薬は15日、デジタル社会で疲れやかすみなどのつらい目の悩みを抱えている現代人に向けた眼科用薬「V ロートプレミアム」シリーズを3月中旬よりパッケージリニューアルすると発表した。 パッケージリニューアルは、コロナ禍による暮らしや仕事環... 2022.03.16 団体・企業
団体・企業 人権の尊重に関する基本方針制定 大日本住友製薬 大日本住友製薬は16日、国際連合の「ビジネスと人権に関する指導原則」に準拠した同社グループにおける人権の尊重に関する基本方針として、「DSP Group Human Rights Policy」(以下「本方針」)を制定したと発表した。 同方... 2022.03.16 団体・企業