団体・企業

片岡一則センター長が「クラリベイト高被引用論文研究者」に7年連続8度目の認定 ナノ医療イノベーションセンター

ナノ医療イノベーションセンター (iCONM)は28日、同センターセンター長の片岡一則氏(東京大学名誉教授)が「クラリベイト高被引用論文研究者」に7 年連続8度目の認定を受けたと発表した。 世界的な情報サービスプロバイダーである英国・クラリ...
健康アシスト

「2050年のミライ医療と2025大阪・関西万博」テーマに森下竜一阪大教授が講演 神農祭市民公開講座

2025年大阪・関西万博は順調な進捗で予定通り開催 大阪・少彦名神社の神農祭本宮の23日に開催された神農祭市民公開講座では、大阪大学大学院医学系研究科寄附講座教授で2025年日本国際博覧会大阪ヘルスケアパビリオン総合プロデューサーの森下竜一...
団体・企業

アルツハイマー病ワクチン「抗リン酸化タウ抗体誘導ペプチド」の研究開始 ファンペップ

ファンペップは27日、アルツハイマー病(標的:リン酸化タウ蛋白質)ワクチン「抗リン酸化タウ抗体誘導ペプチド」の研究を開始したと発表した。 同研究は、大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座との間で行っている抗体誘導ペプチド(ペプチ...
団体・企業

カピバセルチブとフェソロデックスの併用療法 米国で乳がん治療薬で承認取得 アストラゼネカ

アストラゼネカは27日、カピバセルチブとフェソロデックスの併用療法について、米国でHR 陽性進行乳がんの治療薬として承認を取得したと発表した。 適応は、1つ以上の遺伝子変異(PIK3CA、AKT1 またはPTEN)を有するホルモン受容体(H...
団体・企業

抗けいれん薬ジアゼパム点鼻液「NRL-1」 てんかん重積状態対象に厚労省より希少疾病用医薬品の指定取得 アキュリスファーマ

アキュリスファーマは24日、開発中のてんかん発作に対する抗けいれん薬ジアゼパム点鼻液「NRL-1」について、「てんかん重積状態」を対象に厚労省より希少疾病用医薬品の指定を取得したと発表した。同社は、神経・精神疾患領域における革新的な治療薬開...