団体・企業 家庭で記録した心電図による医療相談サービス連携開始 エムスリーとオムロン ヘルスケア 今回の取り組みイメージ エムスリーとオムロン ヘルスケアは、家庭で手軽に心電図を記録できる心電計付き上腕式血圧計や携帯型心電計で記録した心電図データとエムスリーが提供する医療相談サービス「アスクドクターズ」()を連携させた心房細動に関する医... 2024.03.06 団体・企業
研究・開発の窓 肝疾患治療薬「Survodutide」 P2試験で好結果 ベーリンガーインゲルハイム ベーリンガーインゲルハイムは5日、開発中の肝疾患治療薬「Survodutide」(BI 456906)について、MASHを対象としたP2試験において、同剤 の投与を受けた成人患者の最大で 83.0%(対プラセボ群:18.2%)に統計的に有意... 2024.03.06 研究・開発の窓
研究・開発の窓 mRNAの脾臓送達システム開発 より効果的なワクチンへの実用化に期待 東京医科歯科大学の研究グループ 内田氏 東京医科歯科大学難治疾患研究所先端ナノ医工学分野の内田智士教授の研究グループは、ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)、京都府立医科大学、杏林大学、東京大学との共同研究で、脾臓にmRNAを送り届けるナノ粒子を開発し、mRNAワ... 2024.03.06 研究・開発の窓
団体・企業 2月の自己株式取得は取得株式総数161万9700株、取得価格の総額115億8069万5277円 塩野義製薬 塩野義製薬は5日、昨年7月31日開催の取締役会で決議した自己株式取得に伴う本年2月の自己株式取得状況として、取得株式総数161万9700株、取得価格の総額115億8069万5277円を公表した。 取得期間は、2024年2月1日~2月29日(... 2024.03.05 団体・企業
団体・企業 新型コロナ経口治療薬「ゾコーバ」 日本で通常承認取得 塩野義製薬 塩野義製薬は5日、新型コロナ(COVID-19)経口治療薬「ゾコーバ」について、通常承認を取得したと発表した。同剤は、2022年11月22日に「SARS-CoV-2による感染症」の適応で日本において緊急承認を取得した後、通常承認申請を実施し... 2024.03.05 団体・企業