研究・開発の窓 バビースモ 網膜色素線条のP3試験で日本人で初めて良好な視力改善 中外製薬 中外製薬は15日、であるバビースモについて、新生血管を伴う網膜色素線条を対象とした国内P3試験(NIHONBASHI試験)において日本人で初めて良好な視力改善を示したと発表した。 NIHONBASHI試験において主要評価項目を達成し、12週... 2024.04.16 研究・開発の窓
団体・企業 抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」 台湾で小児適応追加 塩野義製薬 塩野義製薬は15日、抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」(台湾商品名:紓伏效)について、台湾衛生福利部食品薬物管理局(TFDA)より小児適応追加承認を12日付で取得したと発表した。 同社グループ会社の台湾塩野義が取得したもので、対象は、... 2024.04.15 団体・企業
団体・企業 デジタルバイオマーカー開発プラットフォームを活用した臨床研究ソリューションの提供開始 IQVIA IQVIAは15日、テックドクターと、テックドクターが開発・提供するデジタルバイオマーカー開発プラットフォームSelfBase(セルフベース)を用いた臨床研究実施に関する協業体制を構築し、サービスの提供を開始したと発表した。 IQVIAは、... 2024.04.15 団体・企業
健康アシスト 定期健診・肺がん検診が肺がん早期発見のキーポイント アストラゼネカが肺がん患者調査 毎年、胸部画像撮影受診患者約7割が早期ステージで診断 アストラゼネカは15日、昨年10月に全国の30歳以上の肺がん患者156名を対象にインターネットで実施したアストラゼネカの肺がん患者調査結果を公表した。 同調査から、毎年、健康診断または肺... 2024.04.15 健康アシスト
団体・企業 計700億円のその他費用計上で2024年3月期利益予想を大幅下方修正 アステラス製薬 アステラス製薬は12日、フリードライヒ運動失調症遺伝子治療プログラムAT808に関する無形資産の減損損失(約400億円)など計700億円をその他費用に計上すると発表した。これに伴い、2024年3月期の利益予想を次の通り下方修正する(カッコ内... 2024.04.15 団体・企業