団体・企業 フチバチニブ 進行胆管がん治療薬でFDAのブレークスルーセラピー指定取得 大鵬薬品 大鵬薬品と米国子会社大鵬オンコロジーは2日、共有結合型FGFR阻害剤フチバチニブについて、進行胆管がん治療薬としてFDAのブレークスルーセラピー指定を取得したと発表した。対象は、前治療歴を有するFGFR2遺伝子再構成(融合遺伝子を含む)を伴... 2021.04.05 団体・企業
健康アシスト 急激な血糖上昇と過剰な脂肪蓄積を抑えるためのWeb講演会公開 スローカロリー研究会 糖質の"質"や"摂り方"に着目し、急激な血糖上昇、過剰な脂肪蓄積を抑える食事のスタイル“スローカロリー”の普及を目指すスローカロリー研究会(理事長 宮崎 滋)は5日、「スローカロリーと食後高血糖」をテーマとしたWeb講演会を4月21日まで公... 2021.04.05 健康アシスト
団体・企業 代表取締役会長に骨髄増殖性腫瘍研究第一人者の小松則夫氏が就任 ファーマエッセンシア ジャパン ペグ化技術用いた画期的な血液領域薬剤早期承認目指す小松氏 アジア発グローバル・バイオファーのファーマエッセンシア(本社:台湾台北)の日本法人であるファーマエッセンシアジャパン(東京)は、4月1日付けで小松則夫氏(元順天堂大学医学部内科学血液... 2021.04.05 団体・企業
団体・企業 新型コロナ治療薬候補の高度免疫グロブリン製剤 P3試験で評価項目達成せず 武田薬品 武田薬品は2日、CoVIg-19アライアンスが開発中の新型コロナ感染症治療薬候補の高度免疫グロブリン製剤について、P3相試験で評価項目を達成しなかったと発表した。なお、安全性の重大な懸念は、認められなかった。 同試験は、重篤化リスクのある... 2021.04.03 団体・企業
団体・企業 人工冬眠・生命保護作用誘導の匂い分子発見と感覚伝達原理解明 関西医科大学 感覚創薬技術への応用で救急患者治療薬等への実用化が期待 関西医科大学生命医学研究所小早川高准教授らの研究グループは2日、マウスにおいて潜在的な生命保護作用を誘導し致死的な低酸素環境での長時間生存を可能にする匂い分子群「チアゾリン類恐怖臭」を... 2021.04.02 団体・企業