団体・企業 オプジーボと化学療法の併用療法 非小細胞肺がん術前補助療法で国内効能追加申請 小野薬品 小野薬品は25日、オプジーボと化学療法との併用療法について、日本国内で切除可能な非小細胞肺がんの術前補助療法に対する効能申請を行ったと発表した。 今回の承認申請は、切除可能な非小細胞肺がん(NSCLC)患者の術前補助療法として、オプジーボと... 2022.04.25 団体・企業
団体・企業 ラジカヴァの経口懸濁剤「エダラボン」 スイス当局がALSで承認申請受理 田辺三菱製薬 田辺三菱製薬は25日、ラジカヴァの経口懸濁剤「エダラボン」(MT-1186)について、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を適応症とする承認申請をスイス当局(Swissmedic)が19日に受理しと発表した。同承認申請は、田辺三菱製薬の連結子会社の... 2022.04.25 団体・企業
団体・企業 深層神経回路で脳活動解読を直感的に説明する新手法開発 岡山大学、慶應義塾大学、立教大学 岡山大学の松井鉄平准教授、立教大学の瀧雅人准教授、慶應義塾大学の地村弘二准教授らの共同研究グループは22日、脳活動を解読する深層神経回路の動作を直感的に説明する新しい手法を開発したと発表した。 同研究成果は、認知症や精神神経疾患の脳画像診断... 2022.04.22 団体・企業
団体・企業 新型コロナワクチンS-268019 国内P2/3試験で好結果 塩野義製薬 塩野義製薬は22日、新型コロナワクチン(S-268019)について、国内P2/3相試験において安全性の重大な懸念は認められず、成人の2回目接種14日後から新型コロナウイルス中和抗体価のGMT(幾何平均抗体価)は、回復者血清のGMTを上回る大... 2022.04.22 団体・企業
団体・企業 脊椎関節炎を標的とした抗体誘導ペプチド「FPP003」医師主導治験開始 ファンペップ ファンペップは22日、医療法人平心会大阪治験病院で、脊椎関節炎を標的とした抗体誘導ペプチド「FPP003」の医師主導治験(第I相試験)を開始したと発表した。 同治験は、大阪大学大学院医学系研究科が採択された国立研究開発法人日本医療研究開発機... 2022.04.22 団体・企業