団体・企業

団体・企業

新型コロナ経口治療薬「ゾコーバ」市販後調査第5回中間報告 2月5日まで2万8050人に使用 塩野義製薬

塩野義製薬は、2022年11月24日~2023年2月5日までの新型コロナ経口治療薬「ゾコーバ」の使用状況や副作用に関する市販後調査の第5回中間報告を、同社医療関係者向けサイトで公表した。その間の推定使用患者数は2万8050人で、重篤な副作用...
団体・企業

サンルイとフェムテック化粧品の共同開発で契約締結 ファンペップ

ファンペップは10日、同社子会社のアンチエイジングペプタイド(AAP)がサンルイ(東京都目黒区)と機能性ペプチドを配合したフェムテック化粧品に関する共同開発契約を締結したと発表した。 フェムテック(Femtech)は、Female(女性)と...
団体・企業

日本政府が新型コロナワクチン「ヌバキソビッド」の購入予定を取り消し 武田薬品

武田薬品は10日、2021年に厚生労働省と締結した新型コロナワクチン「ヌバキソビッド」の1億5000万回接種分の購入契約のうち、既に同社から納入済みのものを除く残余数量の購入予定が取り消しになったと発表した。1億4176万回接種分の政府購入...
団体・企業

胆道がんの認知度の低さが周囲への告知や困りごと相談のハードルに アストラゼネカの「胆道がん患者調査」で判明

胆道がんの認知度の低さが周囲に病気を知らせることや困りごとを相談するハードルになっていることが、アストラゼネカの「胆道がん患者調査」で判明した。 同調査は、2022 年 11 月、全国の 20 歳以上の胆道がん患者203名を対象に、診療・治...
団体・企業

タイ・タマサート大学に超小型陽子線がん治療装置導入 ビードットメディカル

タマサート大学学長 Gasinee Witoonchart教授(右から2番目)とビードットメディカル代表 古川卓司氏(右端) ビードットメディカルと、タイのタマサート大学は、ビードットメディカルが開発する超小型陽子線がん治療装置の導入に向け...