団体・企業

団体・企業

CAR T細胞療法「アベクマ」 多発性骨髄腫の適応追加申請 ブリストル・マイヤーズ スクイブ

ブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)は17日、CAR T細胞療法「アベクマ点滴静注」について、2つ以上の前治療を有する再発又は難治性の多発性骨髄腫に対する適応追加申請を行ったと発表した。今回の承認申請は、免疫調節薬、プロテアソーム阻害...
団体・企業

セフィデロコル 国際観察研究で最も治療困難なグラム陰性菌感染症での有効性確認 塩野義製薬

塩野義製薬は17日、新規シデロフォアセファロスポリン系抗菌薬「セフィデロコル」について、後ろ向き観察研究の中間解析において大部分が合併症を伴う重症患者の緑膿菌感染症患者およびアシネトバクター感染症患者に対して、それぞれ65%および60%の臨...
団体・企業

ラジカヴァ経口懸濁剤「ラジカット内用懸濁液」を国内で発売 田辺三菱製薬

田辺三菱製薬(代表取締役:辻村明広氏)は17日、ラジカヴァ(一般名:エダラボン)の経口懸濁剤である「ラジカット内用懸濁液」について、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を適応症として15日に薬価収載されたことを受け、同日発売したと発表した。 「ラジ...
団体・企業

産業保健活動の悩み1位は「マンネリ化」 ドクタートラストがアンケート結果

知りたいタイミングでの情報提供がマンネリ化打破のポイントに 国内最大級の産業医紹介サービスを実施するドクタートラストは、企業の産業保健活動について実施したアンケート調査結果を公表した。 調査結果では、昨今のオンライン対応による産業保健活動に...
団体・企業

コンプライアンス体制強化のための取組みをホームページに掲載 小野薬品

小野薬品は14日、コンプライアンス体制強化のための取組みを同社ホームページに掲載したと発表した。 同社は、人々の生命にかかわる医薬品に携わる製薬企業としての責任を自覚し、法令遵守はもとより、高い倫理観に基づき行動すべく、「ONOグループ コ...