健康アシスト

健康アシスト

森林浴

緊急事態宣言の解除のタイミングで、友人の誘いで、大阪府南部の森を訪れました。薬剤師としての日々の仕事以外に初めての外出でした。 木々が青々と輝き、小川のせせらぎやカジカの鳴き声など、市街地から30分で来られたとは想像できないような、何年か前...
健康アシスト

個別化の生活習慣病予防による健康寿命延伸で業務提携   PREVENTとKDDI

名古屋大学医学部発のスタートアップ企業PREVENT(本社:愛知県)と、KDDIは20日、個別化された生活習慣病予防の実現による健康寿命延伸への貢献を目的とした業務提携契約を5月14日に締結した発表した。  この契約締結により両社は、個人の...
健康アシスト

生活習慣病ネット重症化予防プログラム高度化で実証実験実施  KDDIなど3社

実証実験イメージ  KDDI、KDDI総合研究所、PREVENTは20日、スマートフォンのデータを活用した生活習慣病の重症化予防事業の実証実験を、本年4~9月までの間実施していることを明らかにした。同実証実験は、オンライン重症化予防プログラ...
健康アシスト

新型コロナ感染症流行における意識と生活習慣の変化オムロンがアンケート調査

オムロン コネクト オムロン ヘルスケアは、同社の健康管理アプリ「OMRON connect(オムロン コネクト)」を利用するユーザ約3万人を対象に、「新型コロナウイルス感染症の流行下における意識や生活の変化に関するアンケート」を実施した。...
健康アシスト

データでみる医療・医薬の世界 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長) 第10回

第1節:食生活と栄養第1節:食生活と栄養(1)食生活の変遷(in19.5.28:Tue.寄稿済)(2)食生活とライフステージ&附則「天寿を全うする」って・・・(in19.7.3:Wed.寄稿済)(3)摂取栄養の変化 (in19.8.25:S...