健康アシスト

健康アシスト

オミクロン株 約98%は軽症者で、問題はハイリスク者の中和抗体療法のタイミング  新宿区 さこむら内科医院 迫村泰成

もう98%くらいは、本当に軽症者なので「何かあれば医院に電話相談して」、で良いと思います。 そう言ってあげても連絡してこない高齢者やハイリスク者(基礎疾患患者や妊婦さんなど)だけは、保健所あるいは医療機関からの積極的声掛けが必要と思ってます...
健康アシスト

体重計所有も測定しない理由第一位 男性は「面倒くさい」女性は「現実逃避」 オムロンヘルスケアが意識調査

オムロンヘルスケアは9日、健康診断などで判定されている肥満度(BMI)が標準および肥満度1~4の30代~50代の男女1306人を対象に実施した普段の体重測定の状況や健康意識に関する調査結果を発表した。 調査結果では、体重計(体組成計を含む)...
健康アシスト

ラゲブリオの対応で薬局スタッフは大忙し スター薬局 山本和幸

昨日は、ラゲブリオの対応で少しバタバタしてしまいました。ドクターから電話があり3人分処方するから頼むとのこと。 一包化指示があるため一包化したのですが…ラゲブリオのカプセルは大きい割に軽いので、分包機のローラーの所に留まりやすい。それが原因...
健康アシスト

オミクロン株の「みなし陽性」条件付きで容認 杉並区 柿田医院院長 柿田豊

コロナウイルスオミクロン株の「みなし陽性」には賛否ありますが自分は容認派です。 条件としては職場・学校などで認定される濃厚接触は除外し、寝食を共にした同居者などに限定した方が良いとは思います。経験的に家族内の濃厚接触者かつ有症状者の検査陽性...
健康アシスト

新型コロナウイルスの特性 杉並区 柿田医院院長 柿田豊

これまでのコロナ流行の波形はいずれも時系列で見るとほぼ左右対称性で、人間の小細工が何か影響した感じがあまりしません。 第三波の年末の移動制限は、ピークを少し後ろにずらす効果が多少あったのかもしれませんが、総数には影響していないはずです。 お...