団体・企業 電子カルテへの文字入力支援システム採用で入力業務を軽減 オムロン ソフトウェア オムロン ソフトウェアは17日、同社の文字入力支援システム『iWnn IME for Web』が、クリプラが提供するクラウド電子カルテ『CLIPLA』の文字入力機能に採用され、電子カルテへの入力業務にかかる時間・労力の短縮が可能になったと発... 2020.09.17 団体・企業
団体・企業 ボストンに研究開発用の細胞医薬品製造施設を新設 武田薬品 武田薬品は16日、米国マサチューセッツ州ボストンの研究開発拠点内に、研究開発用の細胞医薬品製造施設(cGMP施設、2万4000㎡)を新設したと発表した。cGMP施設の新設は、同社の細胞療法におけるリーダーシップ力を強化し、グローバル臨床試験... 2020.09.16 団体・企業
団体・企業 オプジーボとヤーボイの併用療法 EMAが悪性胸膜中皮腫での申請を受理 小野薬品 小野薬品は16日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、欧州医薬品庁(EMA)が、ファーストラインの未治療の切除不能な悪性胸膜中皮腫(MPM)に対するブリストル マイヤーズ スクイブ(BMS)の申請を受理したと発表した。この申請受理により... 2020.09.16 団体・企業
団体・企業 アストラゼネカの新型コロナワクチン英国で治験再開 英アストラゼネカは12日(現地時間)、中断していたオックスフィード大学と共同開発している新型コロナウイルスワクチン(AZD1222)の臨床試験について、英国内で再開したと発表した。 英国のP3試験の被験者の一人に、原因不明の横断性脊髄炎と... 2020.09.16 団体・企業
団体・企業 ペミガチニブ 胆管がん治療薬として国内承認申請 インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社 インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社は14日、選択的な線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)阻害剤「ペミガチニブ」について、胆管がん治療薬として国内製造販売承認申請したと発表した。対象疾患は、FGFR2 融合遺伝子陽性の局所進行ま... 2020.09.15 団体・企業