団体・企業

団体・企業

ロゴ・シンボルマークなどのVIやスローガンを新たに策定 日本歯科医師会

スローガンは「人生を もっと楽しく もっと豊かに」 日本歯科医師会(会長:堀憲郎氏)は9日、ロゴをはじめとしたVI(ビジュアル・アイデンティティ)やスローガンを新たに策定したと発表した。 同会では、団体の社会的役割や存在感を世間に周知するに...
団体・企業

ヒトマイクロバイオーム研究の信頼性を高める「推奨分析手法」と「ものさし」を確立 製品評価技術基盤機構 

腸内細菌等の微生物を利用した新たな医薬品や食品等の研究開発加速 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)は、本年1月13日より提供を開始したバイオテクノロジーセンター(NBRC)の「NBRCヒト常在微生物カクテル」が、ヒトの体に生息する...
団体・企業

「クレベリン×日比谷花壇 フラワーデザイン ギフトBox BLUE/PINK」新発売 大幸薬品

大幸薬品は8日、全国にフラワーショップ店舗を展開する日比谷花壇とのコラボレーションによる「クレベリン×日比谷花壇 フラワーデザイン ギフトBox BLUE/PINK」を、同日より大幸薬品公式オンラインショップ「TAIKO-Direct」()...
団体・企業

二階堂ふみが生理に関する想いを語る国際女性デー限定CMを8日にオンエア 花王「ロリエ」

花王の生理用品ブランド「ロリエ」は8日、ブランドアンバサダーに二階堂ふみを迎え、新しいコミュニケーションを同日の国際女性デーより開始すると発表した。また、企業のオフィスなどに生理用ナプキンを設置する取り組みである「職場のロリエ」を始動するこ...
団体・企業

「#わたしの生理のかたち」をテーマに目に見えない不調を可視化 ツムラ

ツムラは7日、3月8日の国際女性デーから「違いを知ることからはじめよう。」のメッセージとともに、#OneMoreChoiceプロジェクトの2年目をスタートすると発表した。 今年は、一人一人が生理やPMSの目に見えない不調、違いを知ることで、...