団体・企業 イブグリース皮下注 既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎治療薬として承認取得 日本イーライリリー 日本イーライリリーは18日、抗ヒト IL-13 モノクローナル抗体製剤「イブグリース皮下注」について、同日、厚労省から「既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎」を効能・効果に製造販売承認を取得したと発表した。 イブグリースは、インターロイキ... 2024.01.18 団体・企業
団体・企業 肝疾患の新規治療薬開発に向けRibo 社と提携 べーリンガーインゲルハイム べーリンガーインゲルハイムは18日、非アルコール性または代謝異常関連脂肪性肝炎(NASH/MASH)の新規治療薬開発に向けてRibo社と契約を提携したと発表した。Ribo社は、RNAi技術に基づいて核酸医薬品および関連製品の開発に取り組む革... 2024.01.18 団体・企業
団体・企業 eplontersen 成人のアミロイドポリニューロパチー治療薬として米国で承認取得 アストラゼネカ アストラゼネカは17日、同社とIonis社が開発したeplontersenについて、成人のトランスサイレチン型家族性アミロイドポリニューロパチー治療薬として米国で承認を取得したと発表した。 対象は、トランスサイレチン型家族性アミロイドポリニ... 2024.01.18 団体・企業
団体・企業 ADC巡る特許係争で米国特許商標庁がSeagenh社特許の無効を決定 第一三共 第一三共は17日、抗体薬物複合体(ADC)を巡るSeagenh社(本社:米国ワシントン州ボセル)との特許係争において、米国特許商標庁がSeagenh社の特許は無効であるとの決定を下したと発表した。 今回、Seagenh社が米国連邦巡回区控訴... 2024.01.17 団体・企業
団体・企業 HYQVIA 米国FDAが成人の慢性炎症性脱髄性多発根神経炎維持療法で適応追加承認 武田薬品 武田薬品は17日、HYQVIAについて、米国FDAが、成人の慢性炎症性脱髄性多発根神経炎における神経筋障害および機能障害の再発予防の維持療法として承認したと発表した。 HYQVIAは、FDAが承認した唯一の免疫グロブリン(IG)とヒアルロニ... 2024.01.17 団体・企業