団体・企業

団体・企業

「間質性肺疾患」テーマに第 60 回「ベルツ賞」贈呈 日本ベーリンガーインゲルハイム

日本ベーリンガーインゲルハイムは1日、「間質性肺疾患」テーマとした第 60 回(2023 年度)ベルツ賞受賞論文を発表した。同日ドイツ大使公邸で行われた贈呈式では、ヤンシュテファン・シェルド日本ベーリンガーインゲルハイム代表取締役会長兼社長...
団体・企業

単一高分子の「自己折りたたみ」に基づく新規 MRI 造影剤を開発 東京工業大学などの研究チーム

がんの高精度MRI診断と中性子捕捉がん治療同時実施基盤技術として期待 東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所の三浦裕准教授らの研究チームは、がんの高精度 MRI 診断と中性子捕捉がん治療を同時に実施できる新規高分子MRI造影剤を開...
団体・企業

11月の自己株式取得は209万6700株、株式取得価額58億8724万5150円 小野薬品

小野薬品は1日、本年7月25日付の取締役会で決議した自己株式取得に伴う11月の自己株式取得状況として、19万1900株、株式取得価額4億9985万4500円を公表した。 取得期間は、11月1日~30日(約定ベース)。取得方法は、東京証券取引...
団体・企業

炎症性腸疾患症状の悩みを医師に伝えるサポート「たよってIBD」開設 アッヴィ

アッヴィは、炎症性腸疾患(IBD)患者がひとりで抱え込むことなく、自分の症状の悩みや治療目標を医師に適切に伝えるためのサポートを目的としたLINEプログラム「たよってIBD」を開設した。 IBDは、大腸や小腸など消化管に炎症が起こり、将来的...
団体・企業

線維化伴う間質性肺疾患検出支援AI医療機器「BMAX」 承認取得・提供開始 エムスリーと日本ベーリンガーインゲルハイム

「BMAX」による読影  エムスリーと日本ベーリンガーインゲルハイムは30日、線維化を伴う間質性肺疾患検出支援プログラムBMAX)について、製造販売承認を取得したと発表した。 同製品は、2020年12月に発表された業務提携に基づいて両者が共...