健康アシスト

健康アシスト

患者さんからの心和むお便り 杉並区 柿田医院院長 柿田豊

患者さんからお便りをいただきました。 小学校の国語の授業で、誰かに郵便ハガキを出すという課題があり私宛にくれたものです。 最近すさんでたから和んだわ~。
健康アシスト

【後編】第11回 くすり文化-くすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事- 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

DSC_1013(5)紫香楽宮跡(甲賀寺跡)* 聖武天皇が遷都した紫香楽宮(甲賀宮)の南1kmの地にある古代寺院の跡。当初ここが紫香楽宮跡と推測され、国の史跡「紫香楽宮跡」となりましたが、近年の発掘調査で宮町遺跡が内裏跡だと判明し、内裏野地...
健康アシスト

コロナ禍での 「死にたい」など自傷他害に関する相談は前年比で減少傾向 ティーペック

ティーペックは、コロナ禍前後(2019~2021年)の同社へのメンタルヘルスに関する相談のうち、自傷他害相談の割合の推移と傾向を健康経営情報サイト「わくわくT-PEC」で公開した。 分析結果では、「死にたい」など自傷他害をほのめかす相談の割...
健康アシスト

うっすらあらわれた“隠れジミ”に悩む女性が多数 エスエス製薬がシミ悩み調査

濃くて目立つシミより薄くて目立たない隠れジミの方がやっかい エスエス製薬は、全国の20代〜40代の女性1200人を対象にインターネットで実施した「昭和・平成を過ごした女性の令和シミ悩み調査」結果を公表した。調査期間は、2021年11月10日...
健康アシスト

「女性も更年期以降高血圧に成り易い」を知らない人は3人に1人 オムロン ヘルスケアが意識調査

40歳から家庭での血圧測定の習慣をもつことの重要性を訴求オムロン ヘルスケアが昨年9月と11月に行った全国の高血圧患者を対象としたインターネットによる意識調査結果から、女性は40歳から家庭での血圧測定の習慣をもつことの重要性が浮き彫りになっ...