健康アシスト

健康アシスト

2021年度外部相談窓口サービス相談状況レポート公表 ドクタートラスト

メンタルヘルス、ハラスメントの相談がトップ ドクタートラストは、「2021年度 外部相談窓口サービス相談状況レポート」を公表した。同レポートは、2021年4月~2022年3月に同社の外部相談窓口サービスに会員企業の従業員から寄せられた相談を...
健康アシスト

フォーミュラリー

近隣に既に地域フォーミュラリーを行なっているY市薬剤師会があり、先日私たちの薬剤師会にお迎えして講演していただきました。 フォーミュラリーとは、医薬品マネジメントの手法で、医療機関において患者さんに対する最も有効・安全で経済的な医薬品の使用...
健康アシスト

【後編】第12回 くすり文化-くすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事- 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

DSC_1013ここでは装束研究に資すべく、延喜式全文(読み仮名を除く)を掲載し、検索可能としました。底本は『新訂増補国史大系26 延喜式』です。(in延喜式 › engishiki) また、「延喜式(えんぎしき)」は平安時代の法令集で、律...
健康アシスト

【前編】第12回 くすり文化-くすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事- 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

DSC_1013(2)-3:平安時代(794~1185)【時代考証】大和・飛鳥・奈良の各々の時代から平安時代の時の流れと出来事を「人と薬のあゆみ-年表 www.eisai.co.jp › museum › history」と「奈良県薬業史略...
健康アシスト

「カキクケコ」の発声練習 杉並区 柿田医院院長 柿田豊

「カキクケコ」の発音が「タチツテト」になってしまう子が時々いますね。私なんかは「タチタ先生!」と呼ばれます。 これは、舌の先端を前歯の裏側の上顎に無意識に接してしまうクセがあるからで、のどを診る時の舌圧子で舌を軽く下に押さえつけ、痰が絡んだ...