「50歳からのフレイル川柳」募集中 ツムラ

 ツムラは、早期からのフレイル対策の重要性を啓発する「50歳からのフレイルアクション」プロジェクトの一環として、「50歳からのフレイル川柳」を10月31日まで募集している。
 フレイルとは、歳とともに、体力・気力が低下した状態であり、病気になりやすいこともあると言われている。だが、適切な対策をとることで、健康な状態に戻ることも可能なのがフレイルの特徴だ。だからこそ、50代の早期からフレイル対策を行うことが重要と言える。
 一方で、50 代の約 9 割が「フレイル」または「プレフレイル」に該当しているのが現状だ(ツムラ調べ)。そこで、同キャンペーンは、自身の体験や周りの人の様子などを「あるある」川柳として応募して貰うことで、フレイルを自分ごととして捉え、こころとからだの健康について考えるきっかけとなることを目指している。
 ゲスト審査員には、中川家を迎え、「中川家 ザ・ラジオ賞」という特別賞を選定。応募作品の中からグランプリに選ばれた人には、賞金50万円を贈呈するほか、豪華賞品を用意している。キャンペーン概要は、次の通り。

<キャンペーン名称>
「50歳からのフレイル川柳」

50代は、まさに“フレイルの入り口世代”。だからこそ、50代からフレイルへの理解を深め、「栄養」「運動」「社会参加」3つのフレイル対策をすることが、健康寿命の延伸につながる。

フレイルの入り口かも?と思い当たることがあれば、川柳にして、より多くの人へフレイルを伝えてみよう?

<募集テーマ・部門>

① 不調あるある部門

 あなたが50歳を超えて感じた衰え、フレイルの症状を川柳に。
 例:しっかり食べても体重が減る

 例:疲れやすくなった
 例:炭酸水のふたを開けられないことがある

② 対策はじめました部門
 あなたがはじめた健康づくり、50代にもおすすめしたい対策を川柳に。

 例:歩くだけではなく軽めの筋トレをはじめた

 例:栄養バランスを気にしはじめた

 例:園芸や家庭菜園デビューで外出機会も運動量も増えた

③ きづかい部門
 まわりのひとでフレイルかも?と心配になったり、家族を応援する気持ちを川柳に。
 例:親を外出に誘ってみた
 例:親のためにいろいろ調べはじめた
 例:帰省したら親が急に衰えていた

<募集期間>
2025年9月1日(月)10:00〜2025年10月31日(金)23:59

<応募方法>
「50歳からのフレイルアクション」特設サイトにて、応募フォームから応募する。

URL https://www.tsumura.co.jp/frailty-action/senryu/

<賞品>

【グランプリ】 1名:賞金50万円+副賞
【準グランプリ】 1名:賞金20万円+副賞

【中川家 ザ・ラジオ賞】 1名:金券5万円+副賞

【審査員賞(浮世川柳家 お鶴・医師 飯島氏)】 各1名計2名:金券5万円+副賞

【部門賞】 各部門1名:5万円相当景品+副賞

それぞれ副賞は、ツムラの和漢ぷらす養巡スープ(3種9食セット)1セットと、ツムラのくすり湯 バスハーブ 650ml 1本になる。

【佳作賞】50名:ツムラのくすり湯バスハーブ 210ml 1本

【チャレンジ賞】800名:Amazonギフトカード番号1000円分

<結果発表>
2026年2月頃、キャンペーン特設サイトで発表予定。(毎年2月1日は「フレイルの日」)
 

タイトルとURLをコピーしました