研究・開発の窓 細胞の性分化を阻止する長鎖ノンコーディングRNA発見 早稲田大学の研究グループ 疾患原因RNAの近縁種と類似二次構造を標的とした薬剤開発に期待 早稲田大学大学院先進理工学研究科博士課程3年の大野悠氏、同大理工学術院の浜田道昭教授らの研究グループは、生物情報科学の手法を用いて、機能を有する未知のノンコーディングRNAを探... 2022.10.25 研究・開発の窓
研究・開発の窓 プロスタグランジン産生機構の研究から、新たなNSAIDsや抗がん薬の標的を見つける 昭和大学薬学部 原 俊太郎教授(社会健康薬学講座衛生薬学部門) NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)は、アラキドン酸の代謝経路で働くシクロオキシゲナーゼ(COX)を阻害してプロスタグランジン類の産生を抑制し、解熱、鎮痛、抗炎症効果を発揮する薬だ。昭和大学薬学部の原俊太郎教授(社会健康薬学講座衛生薬学部... 2022.10.24 研究・開発の窓
研究・開発の窓 オプジーボ 根治切除後悪性黒色腫のP3試験で再発・死亡リスク58%低下 小野薬品 小野薬品は21日、オプジーボについて、根治切除後のステージⅡB/Cの悪性黒色腫患者において、プラセボと比較して再発・死亡リスクを58%低下させたCheckMate-76K試験のデータを発表した。提携するブリストル マイヤーズ スクイブ(BM... 2022.10.21 研究・開発の窓
研究・開発の窓 大気からCO2を効率的に回収・固定化する新たな風化促進技術「A-ERW」開発目指して 早稲田大学の研究グループ 早稲田大学の中垣隆雄教授らの研究グループは19日、大気からCO2を効率的に回収・固定化する 新たな風化促進技術“A-ERW”の開発を目指すと発表した。 カーボンニュートラル達成のため、岩石を粉砕・散布し、風化の過程(炭酸塩化)のもとで大気中... 2022.10.20 研究・開発の窓
研究・開発の窓 ダイエットの成否を決定する脳内神経機構を解明 岐阜大学 不可逆的変化の起こらない適度な食事制限が、リバウンドしないダイエットのポイント図1、食事制限による興奮性シナプスの抑制と摂食量の変化の機構。 岐阜大学医学系研究科客員教授・関西電力医学研究所統合生理学研究センター長の矢田俊彦らのグループは1... 2022.10.19 研究・開発の窓