研究・開発の窓 rusfertide 真性多血症対象P3試験で主要評価項目の瀉血必要性を有意に減少 武田薬品 武田薬品は1日、rusfertideについて、真性多血症(PV)を対象とするProtagonist Therapeutics社との無作為化プラセボ対照P3相試験(VERIFY試験)において、主要評価項目である真性多血症における瀉血の必要性を... 2025.06.02 研究・開発の窓
研究・開発の窓 キイトルーダ 切除可能な局所進行頭頸部扁平上皮がん周術期治療P3試験で好結果 MSD MSDは30日、キイトルーダについてP3相KEYNOTE-689において切除可能な局所進行頭頸部扁平上皮がん(LA-HNSCC)周術期治療として、術後標準治療(SOC)との併用療法が、SOC単独と比較して無イベント生存期間を有意に改善したと... 2025.05.30 研究・開発の窓
研究・開発の窓 転写因子も創薬標的にできる新たなモダリティ「PROTAC」研究を推進 国立医薬品食品衛生研究所 有機化学部部長 出水庸介氏 ユビキチン・プロテアソーム系を利用する創薬手法 近年、注目を集める新しい創薬モダリティの一つにPROTAC(Proteolysis-Targeting Chimera)がある。国立医薬品食品衛生研究所の出水庸介氏は2010年からPROTAC... 2025.05.30 研究・開発の窓
研究・開発の窓 毛髪の成長をサポートする植物エキス「オウバク・チンピ」発見 ロート製薬 ロート製薬は28日、研究拠点であるロートリサーチビレッジ京都で毛髪成長に重要な役割を果たすPlGF(Placental Growth Factor:胎盤増殖因子)の産生を促進する植物エキス(オウバク・チンピ)を発見したと発表した。 同研究成... 2025.05.29 研究・開発の窓
研究・開発の窓 トアルクエタマブ 日本人の再発・難治性多発性骨髄腫P1/2試験で深く持続的な奏効 jonson&jonson Johnson & Johnson(J&J)は26日、トアルクエタマブについて、再発・難治性多発性骨髄腫のP1/2試験(MonumenTAL-1試験)における日本人コホートの試験結果で深く持続的な奏効を示したと発表した。同試験の日本人コホー... 2025.05.27 研究・開発の窓