団体・企業

男性のニオイ研究で在宅勤務時は出社勤務時より加齢臭が強まる傾向発見  ロート製薬

ロート製薬は28日、30代から60代の男性を対象に在宅勤務時と出社勤務時を比較した体臭研究を実施し、在宅勤務時の方が加齢臭が強いことを発見したと発表した。活動量が低いほど加齢臭が強まる傾向を確認しており、‟外出しないときもしっかりとしたニオ...
団体・企業

全国のこども食堂での食育主軸の健康教育実施でむすびえとパートナーシップ契約締結  アストラゼネカ

アストラゼネカと認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(東京都)は28日、全国のこども食堂における食育を主軸とした健康教育と社員ボランティア活動促進を実施するパートナーシップ契約を締結したと発表した。 両者は、3 年にわたり、む...
団体・企業

オプジーボとヤーボイまたは化学療法の併用療法 FDAが食道扁平上皮がん一次治療薬としての申請受理  小野薬品

小野薬品は28日、オプジーボとヤーボイの併用療法およびオプジーボと化学療法の併用療法について、FDAが食道扁平上皮がん(ESCC)の成人患者のファーストライン治療薬としての生物学的製剤一部変更承認申請(sBLA)を受理したと発表した。提携す...
団体・企業

経口投与の新型コロナ治療薬の国内P2/3相臨床試験開始  塩野義製薬

塩野義製薬は28日、経口投与の新型コロナ感染症治療薬として開発中のS-217622について、国内P2/3相臨床試験を27日より開始したと発表した。 S-217622は、北海道大学と塩野義製薬との共同研究から創製された3CLプロテアーゼ阻害薬...
健康アシスト

【前編】第8回 くすり文化-くすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事- 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

くすり文化ゆかりの地をめぐる:③-2大阪の地をめぐる 第 2 弾 「難波長柄豊碕宮(前期難波宮)」を中心に探索する 大阪の地を「難波長柄豊碕宮(なにわのながらのとよさきのみや)」を中心にさらに探ってみる。 前回書いたように、難波長柄豊碕宮は...