団体・企業 リンヴォック 活動性関節症性乾癬で米国FDAの承認取得 アッヴィ アッヴィは14日、リンヴォック(ウパダシチニブ)について、活動性関節症性乾癬(PsA)に対する米国FDAの承認を取得したと発表した。対象は、1剤以上の腫瘍壊死因子(TNF)阻害薬で効果不十分または不耐容であった活動性関節症性乾癬(活動性乾癬... 2022.01.14 団体・企業
団体・企業 Tezspire 重症喘息治療薬として米国で承認 アストラゼネカ アストラゼネカは13日、Tezspire(テゼペルマブ)について、成人および 12 歳以上の青年期重症喘息の追加維持療法として米国で承認されたと発表した。 Tezspireは、FDAによる優先審査後、PATHFINDER 臨床試験プログラム... 2022.01.14 団体・企業
研究・開発の窓 7つのブロックバスター候補医薬品を特定した最新レポート公開 クラリベイト イノベーションを加速する信頼性の高い知見や分析を提供するクラリベイトは、2022年に市場参入または主要適応症に対して上市し、2026年までにブロックバスター候補になると予測される7つの医薬品を特定した最新の「Drugs to Watch」レ... 2022.01.13 研究・開発の窓
研究・開発の窓 カルバペネム耐性菌感染症治療薬のP 1 試験開始 北里研究所と大日本住友製薬 北里研究所と大日本住友製薬は13日、北里研究所との共同研究によりカルバペネム耐性菌感染症治療薬として創製されたKSP-1007について、P1試験を大日本住友製薬が米国で開始したと発表した。 今後、大日本住友製薬は、複雑性尿路感染症および複雑... 2022.01.13 研究・開発の窓
研究・開発の窓 ラジカヴァ経口薬 ALS治療薬としての承認申請をFDAが受理 田辺三菱製薬 田辺三菱製薬は13日、ラジカヴァの経口薬「エダラボン経口懸濁剤(MT-1186)」について、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を適応症とする承認申請が11日(米国現地)にFDAによって受理されたと発表した。同申請は、開発子会社のミツビシ タナベ ... 2022.01.13 研究・開発の窓