健康アシスト

半数以上が歯科医院で定期チェックせず 歯科医療への生活者意識調査で判明 日本歯科医師会

日本歯科医師会は、「歯科医療に関する一般生活者意識調査」結果を公表した。同調査は、全国の15歳〜79歳の男女1万人を対象に、2022年8月26日から8月28日までインターネットで施したもの。調査では、9割が「健康を維持するうえで、歯や口の健...
団体・企業

「かわさき宙と緑の科学館」で市民との交流イベント開催 ナノ医療イノベーションセンター

ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)は、11 月5日より27日までの土曜日曜、祝日に「かわさき宙と緑の科学館」(川崎市多摩区)で川崎市が実施予定のイベントにおいて紹介展示及び市民ワークショップを開催する。 同イベントは、昨年に引き続...
団体・企業

スミトバント社によるマイオバント社の完全子会社化契約締結 住友ファーマ

住友ファーマは24日、同社完全子会社のスミトバント社による同社連結会社のマイオバント社の完全子会社化について契約締結したと発表した。 同社は 2019 年 12 月に、スミトバント社を通じてマイオバント社を連結子会社化した。住友ファーマおよ...
団体・企業

2023年3月期業績予想を上方修正 塩野義製薬

塩野義製薬は24日、本年5月11日に公表した2023年3月期通期連結業績予想を上方修正すると発表した。上方修正した業績予想(カッコ内は前回予想との差額)は、売上収益4100億円(100億円増)、営業利益1200億円(-)、税引前利益1740...
研究・開発の窓

プロスタグランジン産生機構の研究から、新たなNSAIDsや抗がん薬の標的を見つける 昭和大学薬学部 原 俊太郎教授(社会健康薬学講座衛生薬学部門)

NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)は、アラキドン酸の代謝経路で働くシクロオキシゲナーゼ(COX)を阻害してプロスタグランジン類の産生を抑制し、解熱、鎮痛、抗炎症効果を発揮する薬だ。昭和大学薬学部の原俊太郎教授(社会健康薬学講座衛生薬学部...