新薬情報 「ゾコーバ」の緊急承認でアフターコロナへの道筋確立 神農祭市民公開講座で森下竜一阪大教授が強調 森下氏 神農祭本宮の23日、大阪・道修町の神農祭市民公開講座(無観客、後日YouTube配信)が開催され、森下竜一大阪大学大学院医学系研究科寄附講座教授が、「アフターコロナと2025大阪・関西万博」をテーマに講演した。 森下氏は、「塩野義製... 2022.11.24 新薬情報
研究・開発の窓 ヒト手術残余検体を用いた消化管の薬物吸収評価系を確立する 北里大学薬学部 前田和哉教授(薬剤学教室) 経口薬を開発する上で、消化管からの薬物吸収性を評価することは極めて重要だ。しかし、これまで、創薬の過程において繁用されるin vitro実験系は大腸がん由来の細胞株を用いたものであり、実際に薬物吸収が行われる部位である小腸の正常細胞は用いら... 2022.11.24 株式会社KAC研究・開発の窓
団体・企業 リムパーザとアビラテロンとの併用療法 転移性去勢抵抗性前立腺がん一次治療でCHMPが承認勧告 アストラゼネカとMSD アストラゼネカMSDは22日、リムパーザとアビラテロンとの併用療法について、転移性去勢抵抗性前立腺がんの一次治療として、欧州医薬品評価委員会(CHMP)より承認勧告を取得したと発表した。 対象は、化学療法が臨床上適応とならない転移性去勢抵抗... 2022.11.24 団体・企業
団体・企業 イミフィンジと化学療法 進行胆道がん初の免疫治療薬でCHMPが承認勧告 アストラゼネカ アストラゼネカは22日、イミフィンジと化学療法(ゲムシタビン+シスプラチン)の併用療法について、進行胆道がんに対する初の免疫治療薬として、欧州医薬品評価委員会(CHMP)より承認勧告を取得したと発表した。 対象は、切除不能または転移性胆道が... 2022.11.24 団体・企業
未分類 新型コロナ経口治療薬「ゾコーバ」 緊急承認制度で製造販売承認取得 塩野義製薬 ゾコーバ錠 塩野義製薬は22日、開発中の新型コロナ経口治療薬「ゾコーバ」について、22日付で厚生労働省より「SARS-CoV-2による感染症」の適応で、緊急承認制度に基づく製造販売承認を取得したと発表した。 また、本年3月に厚生労働省との間... 2022.11.22 未分類