団体・企業

7月1日付けで住友ファーマアメリカ発足し、業務開始 住友ファーマ

住友ファーマは11日、7月1日付けで住友ファーマアメリカ(SMPA)発足し、業務開始を開始したと発表した。 SMPAは、6つの販売製品と初期から後期までの強力な開発パイプラインを有しており、2024年3月期第2四半期には、精神神経、泌尿器科...
研究・開発の窓

リサンキズマブ 潰瘍性大腸炎52週間のP3相維持療法試験で好結果 アッヴィ

アッヴィは10日、リサンキズマブについて、潰瘍性大腸炎に対する52週間のP3相維持療法試験(COMMAND試験)において主要評価項目と主な副次評価項目を達成したと発表した。 中等症から重症の活動性潰瘍性大腸炎を有する成人患者さんを対象とした...
団体・企業

20周年を記念してヘルスケア事業の歩みをまとめたデジタル社史公開 オムロン ヘルスケア

オムロン ヘルスケアは、2003年にオムロン株式会社より分社し、「オムロン ヘルスケア株式会社」を創立してから2023年7月1日で20周年を迎えた。 これを記念し、ヘルスケア事業の歩みをまとめたデジタル社史を公開した 社史の中では、20周年...
団体・企業

特別早期退職プログラム実施 塩野義製薬

塩野義製薬は10日、特別早期退職プログラムを実施すると発表した。同プリオグラムの実施は、「グローバルな成長」や「新規事業の確立・成長」の実現に向けた人材ポートフォリオの見直しを加速させることを目的としたもの。 同社は、2020年6月に中期経...
団体・企業

44.1%が「子どもを授かりたいとは思わない」 トップは経済的理由 メルクが「妊活/子育てに関する意識と実態調査」

メルクの日本法人であるメルクバイオファーマは、日本における、不妊治療を含む妊活ならびに子育てと仕事の両立に関する意識と実態について、20~40代の男女を対象に実施した調査結果を発表した。 事前調査は、20~40代の男女3万人、本調査は、不妊...