健康アシスト

アサイゲルマニウム 免疫細胞活性化で老化赤血球分解を促進

体内の酸素運搬機能向上及び血圧上昇抑制効果に期待浅井ゲルマニウム研究所 浅井ゲルマニウム研究所の研究チームは、食品・化粧品原料として使用されるアサイゲルマニウム(有機ゲルマニウム)が 免疫細胞を活性化させ、老化赤血球の分解を促進することを明...
団体・企業

全国生活習慣病予防月間2024のテーマ『少食で腸活』で来年1月24日にー市民公開講演会開催 日本生活習慣病予防協会

少食で腸活!~腹八分目、バランスの良い食事で腸内フローラを整える~ 日本生活習慣病予防協会は、来年1月24日に日比谷コンベンションホールにて市民公開講演会を開催する。先着100名で、参加費は無料。 同協会では、2月を『全国生活習慣病予防月間...
団体・企業

新型コロナ経口治療薬ゾコーバ 韓国内での生産・供給に向けた製造許可申請 塩野義製薬

塩野義製薬は27日、新型コロナ経口治療薬「ゾコーバ」について、の韓国内での生産・供給に向けた製造許可申請を実施したと発表した。 韓国における提携先のIldong社が、ゾコーバの韓国内での製造許可申請を食品医薬品安全処(Ministry of...
団体・企業

世界初のリストバンド型生体センサによる脳内アミロイドベータ蓄積予測モデル開発 大分大学とエーザイ

大分大学とエーザイは26日、世界で初めてリストバンド型生体センサを用いた脳内のアミロイドベータ(Aβ)蓄積を予測する機械学習モデルを開発したと発表した。 同モデルにより、普段の生活において生体データと生活データを収集するだけでアルツハイマー...
研究・開発の窓

エプコリタマブ 濾胞性リンパ腫のP1/2試験で強力かつ持続的な奏効確認 アッヴィとジェンマブ社

アッヴィとジェンマブ社は26日、 エプコリタマブについて、新データが治療困難な再発又は難治性の濾胞性リンパ腫を対象としたP1/2試験(EPCORE NHL-1臨床試験)の用量拡大コホートにおいて強力かつ持続的な奏効を示したと発表した。 2つ...