研究・開発の窓

キイトルーダと化学療法±放射線療法 高リスク子宮内膜がん術後補助療法P3試験でDFS未達 MSD

MSDは、抗PD-1抗体キイトルーダと化学療法±放射線療法について、根治手術後に新たに高リスク子宮内膜がんと診断された患者を対象に術後補助療法を評価するP3相KEYNOTE-B21試験において、主要評価項目である無病生存期間(DFS)を延長...
研究・開発の窓

vibostolimabとキイトルーダ配合剤 切除後高リスク悪性黒色腫術後補助療法におけるP3試験中止 MSD

MSDは、vibostolimabとキイトルーダ配合剤について、切除後高リスク悪性黒色腫術後補助療法におけるP3試(KeyVibe-010試験)を中止すると発表した。同試験は、切除後高リスク悪性黒色腫(IIB〜IV期)に対する術後補助療法と...
健康アシスト

太りにくい体質に「なりたい」願望!男女とも50代がトップ 大正製薬が「肥満に関する意識調査」

老若男女問わず、とりわけ女性にとってダイエットは永遠のテーマ。近年このダイエットと腸内環境が密接な関係にあることが広く知られてきた。同じ食事や生活習慣でも「太りやすい」逆に「やせやすい」体質の人がいるのは、腸内環境が深く関わっているからだ。...
団体・企業

デサイフェラの株式公開買付け総額約3700億円で完了 小野薬品

小野薬品は11日、米国のバイオ医薬品企業であるデサイフェラ(本社:米国マサチューセッツ州)の発行済みの普通株式すべてを1株当たり現金25.60ドル(総額約3700億円)で買い取る株式公開買付けを完了したと発表した。 同公開買付けは、「買収契...
研究・開発の窓

タグリッソ P3試験で肺がん患者の病勢進行・死亡リスクを低減 アストラゼネカ

アストラゼネカは11日、タグリッソについて、P3相LAURA試験においてプラセボと比較して切除不能なステージIIIのEGFR遺伝子変異陽性肺がん患者の病勢進行または死亡リスクを84%低減させたと発表した。 エクソン19欠失型またはエクソン ...