団体・企業 HYQVIA 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の維持療法で欧州委員会が承認 武田薬品 武田薬品は30日、HYQVIA(皮下注用人免疫グロブリン10%/遺伝子組換えヒトヒアルロニダーゼ)について、慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)の維持療法で欧州委員会(EC)が承認したと発表した。 対象は、CIDPのあらゆる年齢の患者に... 2024.01.30 団体・企業
団体・企業 Rare Disease Day 2024への協賛およびシンポジウム共催 武田薬品 武田薬品は30日、2月最終日の「世界希少・難治性疾患の日」(RDD)に伴って日本各地でRDD Japan事務局により公認開催される「RDD2024 in Japan」のさまざまなイベントに協賛すると発表した。 RDD Japan 2024の... 2024.01.30 団体・企業
団体・企業 人工知能・機械学習の活用や地政学的リスク要因でEmendoBio社のゲノム編集治療事業再編成決定 アンジェス アンジェスは29日、同社連結子会社「EmendoBio 社」のゲノム編集治療について、事業の再編成を進めることを決定したと発表した。 EmendoBio社は、そのイスラエル子会社であるEmendoR&Dにおいて、ゲノム編集の安全な医療応用に... 2024.01.29 団体・企業
団体・企業 MyBiotics社の株式及び転換社債の投資有価証券評価損として8億4941万円計上 アンジェス アンジェスは29日、投資有価証券として保有している MyBiotics社の株式及び転換社債について、実質価値が下落して回復が認められないと判断したため投資有価証券評価損として 8億4941万1000円計上すると発表した。特別損失の計上は、2... 2024.01.29 団体・企業
団体・企業 トラスツズマブ デルクステカン 米国FDAがHER2陽性複数固形がんの効能拡大申請受理 第一三共 第一三共は29日、トラスツズマブ デルクステカン(T-DXd/DS-8201、抗HER2抗体薬物複合体)について、HER2陽性の複数の固形がんに係る効能拡大申請を米国FDAが受理し、優先審査の指定を受けたと発表した。FDAによる審査終了目標... 2024.01.29 団体・企業