団体・企業

FRONTEOとAI創薬領域のバイオマーカー探索に関する共創プロジェクト開始 丸石製薬

丸石製薬は9日、FRONTEOとライフサイエンス AI 分野(AI 創薬領域)のバイオマーカー探索に関する共創プロジェクトを開始すると発表した。 医薬品開発の臨床試験において、医薬品の作用メカニズムや治療効果などの判定に重要な役割を担うバイ...
団体・企業

pitolisant 閉塞性睡眠時無呼吸症候群P3試験で日中の過度な眠気改善効果確認 アキュリスファーマ

アキュリスファーマは9日、開発中のヒスタミンH3受容体拮抗薬/逆作動薬「pitolisant」について、閉塞性睡眠時無呼吸症候群P3試験で主要評価項目である日中の過度な眠気の改善効果を達成したと発表した。同試験の対象患者は、持続陽圧呼吸(C...
団体・企業

慢性腎臓病診断において尿アルブミン/クレアチニン比が高い費用対効果指標に 日本腎臓病協会とバイエル薬品

日本腎臓病協会とバイエル薬品は9日、CKD診断において、腎障害の指標である 尿アルブミン/クレアチニン比(UACR) が糖尿病の合併有無にかかわらず、ほかの指標と比べ費用対効果が高いことが共同研究で明らかになったと発表した。 CKDの診断は...
団体・企業

カルケンス錠 慢性リンパ性白血病対象に国内承認取得 アストラゼネカ

アストラゼネカのカルケンス錠(一般名:アカラブルチニブマレイン酸塩水和物)は、昨年12月27日、成人の慢性リンパ性白血病(CLL)(小リンパ球性リンパ腫[SLL]を含む)を対象に製造販売承認を取得した。 厚労省による同承認は、消化管の pH...
団体・企業

促進型皮下注用免疫グロブリン製剤「ハイキュービア」  無・低ガンマグロブリン血症で国内製造販売承認取得 武田薬品

武田薬品の皮下注用人免疫グロブリン製剤およびボルヒアルロニダーゼ アルファ(遺伝子組換え)製剤「ハイキュービア」は、昨年12月27日、「無または低ガンマグロブリン血症」を効能・効果に厚労省から製造販売承認を取得した。 無または低ガンマグロブ...