団体・企業

血漿分画製剤事業強化目指し、簡易株式交換で日本製薬完全子会社化     武田薬品

武田薬品は24日、連結子会社の日本製薬を株式交換完全子会社とする株式交換の実施を決定し、同日、両社の間で株式交換契約を締結したと発表した。同契約は、2021 年 4 月 1 日を効力発生日としており、契約実施により武田薬品は株式交換完全親会...
健康アシスト

最新の新型コロナウイルスの知見    森下竜一阪大教授が神農祭道修町文化講演会で講演  (第1編)

大阪少彦名神社の神農祭本祭の23日、大阪薬業クラブで道修町文化講演会が開催され、森下竜一氏(大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学寄附講座教授)が「新型コロナウイルスと大阪ワクチンの進捗状況」をテーマに講演。「新型コロナウイルスの特徴...
団体・企業

ゾフルーザ 米国で12歳以上のインフル感染曝露後予防で適応追加  塩野義製薬

塩野義製薬は24日、抗インフルエンザウイルス薬ゾフルーザについて、「12歳以上のインフルエンザウイルス感染曝露後予防」を追加適応として、FDAより承認を取得したと発表した。同適応症は、提携先であるロシュグループが申請したもので、日本国内P3...
団体・企業

iPS細胞から脊髄損傷に有効なグリア細胞作製に成功 慶応大学・大日住友製薬

慶應義塾大学と大日本住友製薬再生・細胞医薬神戸センターは23日、臨床用ヒトiPS細胞から脊髄損傷に有効性を示すグリア細胞の作製に成功したと発表した。これまでもヒトiPS細胞由来の移植細胞による再髄鞘化が報告されているが、いずれも研究用のiP...
団体・企業

厳かにご鎮座240年神農祭斎行しコロナ退散を祈願  少彦名神社

左から多田氏、別所賢一宮司、塩野氏 大阪の「止めの祭り」の神農祭の宵宮が22日、「ご鎮座240年式年祭」として大阪道修町の少彦名神社で厳かに斎行され、新型コロナウイルス退散と人々の健康増進、医学・薬業の発展が祈念された。  今年のご鎮座24...