団体・企業 米国で世界初のインフル重症化リスク患者への適応追加を取得 塩野義製薬 塩野義製薬は、抗インフルエンザ薬XOFLUZATM(日本販売名・ゾフルーザ)について、FDAが「合併症を併発するリスクが高い12歳以上の患者の発症後48時間以内の急性のインフルエンザウイルス感染症治療」を追加適応として承認したと発表した。イ... 2019.10.18 団体・企業
団体・企業 AD創薬のバイオマーカー開発でヤンセン・ADDFと提携 塩野義製薬 塩野義製薬は18日、同社とヤンセン社並びにアルツハイマー治療薬研究基金(ADDF)が「臨床検体アクセス契約」の締結に向けて合意し、東京で開催中の世界認知症審議会(WDC)で発表したことを明らかにした。 人口の高齢化に伴い、アルツハイマー病(... 2019.10.18 団体・企業
団体・企業 サイナータ社の買収案取り下げ 大日本住友製薬 大日本住友製薬は17日、オーストラリアの再生・細胞医薬品企業サイナータ社の買収提案を取り下げたことを明らかにした。 同社は、本年7月19日にサイナータ社の買収提案を行っていることを開示したが、その後、買収に関する条件について合意に至らず今... 2019.10.17 団体・企業
団体・企業 セフィデロコル 複雑尿路感染症でFDAが承認推奨採択 塩野義製薬 塩野義製薬は17日、米国で審査中のセフィデロコルについて、「他の治療選択肢が無いもしくは限られた、腎盂炎を含む複雑尿路感染症治療」の適応について、FDA承認の推奨を採択(賛成:14、反対:2)したと発表した。16日に開催されたFDA感染症諮... 2019.10.17 団体・企業
団体・企業 国内でゾフルーザのインフル予防に関する効能追加申請 塩野義製薬 塩野義製薬は16日、抗インフルエンザウイルス薬ゾフルーザのインフルエンザウイルス感染症予防に関する国内の効能・効果追加申請を実施したと発表した。 今回の追加申請は、インフルエンザウイルス感染症患者のいる家族、または共同生活者を対象に行ったP... 2019.10.16 団体・企業