団体・企業

団体・企業

19年度クリニカル・リサーチ・マネジメントプログラム開始    京都薬科大学

京都薬科大学は12日、「クリニカル・リサーチ・マネジメントプログラム」の今年度講座を2月17日から3月19日までの5週間の日程で実施すると発表した。 同プログラムは、世界を舞台に活躍する薬学人材の育成・輩出を目的に、世界有数のCRO(医薬品...
団体・企業

コロナウイルス関連の文献情報・特許情報等無償公開 クラリベイト・アナリティクス

イノベーションを加速させる信頼性の高い知見と分析を提供するクラリベイト・アナリティクスは12日、急速に拡大する新型肺炎の対策一環として、コロナウイルスに関する文献情報、特許情報やコロナウイルス感染症に関するレポートなどを無償公開していると発...
団体・企業

対話型自動応答製品情報提供システム「たなみんmed」導入    田辺三菱製薬

田辺三菱製薬は12日、医療関係者向けWebサイトに対話型自動応答の製品情報問い合わせAIチャットボット「たなみんmed」を導入したと発表した。 「たなみんmed」は、日立システムズ(本社:東京)が提供する対話型自動応答AIサービス「CAIW...
団体・企業

大阪府薬藤垣会長 本年6月の任期満了で退任

大阪府薬剤師会の藤垣哲彦会長は10日の定例記者会見で、「本年6月の任期満了を以て退任する」意向を明らかにした。藤垣氏は、2年前のこの時期にも「会長退任」の意思表示をしたが、その後、周囲を取り巻く状況が変わって余儀なく続投した経緯がある。 大...
団体・企業

スミトバント社品等の新製品寄与で持続的に企業成長  大日本住友製薬野村社長

野村氏 大日本住友製薬の野村博社長は7日、大阪市内で会見し、「ラツーダが特許切れする2023年をボトムに、スミトバント社のレルゴリクス(子宮筋腫・前立腺がん等)及びビベグロン(過活動膀胱)や、ナパブカシンなどの伸長による持続的な企業成長構想...