団体・企業 阪大病院での新型コロナクチンP 1/2 試験全接種完了 アンジェス アンジェスは19日、開発中の新型コロナウイルス DNA ワクチンについて、大阪大学医学部附属病院でのP 1/2 相臨床試験の30 症例全員の接種が予定通り全て完了したと発表した。同試験の目的は、ワクチンとして最適な接種間隔および接種回数等を... 2020.10.12 団体・企業
団体・企業 新型コロナ治療薬高度免疫グロブリン製剤P3試験に第1例目患者登録 武田薬品 武田薬品は9日、新型コロナウイルス感染症による重篤な合併症リスクに対する治療薬候補の高度免疫グロブリン製剤のP3相試験(ITAC試験)に第1例目の患者が登録されたことを確認したと発表した。 ITAC試験は、米国国立衛生研究所(NIH)の米国... 2020.10.09 団体・企業
団体・企業 肝疾患のAATLD治療薬開発でArrowhead社と開発・販売提携 武田薬品 武田薬品は9日、Arrowheadと、α-1アンチトリプシン欠乏症による肝疾患(AATLD)を対象とするRNA干渉(RNAi)治療候補薬「ARO-AAT」(P2試験段階)開発に向けた提携およびライセンス契約を締結したと発表した。 ARO-... 2020.10.09 団体・企業
団体・企業 再生・細胞医薬分野の CDMO 事業で合弁会社設立 住友化学と大日本住友製薬 住友化学と大日本住友製薬は8日、合弁会社 S-RACMOを設立し、業務を開始したと発表した。合弁会社の設立は、2020年9月、再生・A胞医薬分野の製法開発、製造などの受託(CDMO:Contract Development and Manu... 2020.10.08 団体・企業
団体・企業 オプジーボと化学療法 非小細胞肺がんのP3試験で好結果 小野薬品 小野薬品は8日、切除可能な非小細胞肺がん(NSCLC)を対象としたP3相CheckMate-816試験において、オプジーボと化学療法の併用療法が主要評価項目である病理学的完全奏効(pCR)を達成したと発表した。ブリストル マイヤーズ スクイ... 2020.10.08 団体・企業