団体・企業

団体・企業

PCR検査の効率的実施と医療体制充実のバランスが重要  関西大学矢田勝俊教授

関西大学商学部の矢田勝俊教授が代表を務める危機管理分析タスクフォースは20日、新型コロナウイルス感染防止策として、PCR検査を無条件に増やすのではなく、「検査の効率的実施」と「確実な感染者の隔離を実現する医療体制の充実」のバランスが重要であ...
団体・企業

10月より商用5G活用国内初の遠隔手術支援実験開始 東京女子医大・NTTドコモ

スマート手術室での脳外科手術(イメージ)  東京女子医科大学とNTTドコモは21日、商用第5世代移動通信方式(商用5G)を活用した遠隔手術支援システム、および移動型スマート治療室「SCOT」を用いた実証実験を本年10月より開始すると発表した...
団体・企業

社会的責任投資指数「FTSE4Good Index Series」に18年連続採用  大日本住友製薬

大日本住友製薬は20日、社会的責任投資(SRI)の代表的な指数である「FTSE4Good Index Series」の対象銘柄に2003年以来 18年連続で採用され他と発表した。社会的責任投資(SRI:Social Responsible ...
団体・企業

新型コロナ収束後企業経営アンケートで医療が成長産業2位に   矢野経済研究所

矢野経済研究所は20日、新型コロナウイルス収束後の世界と企業経営に関するアンケート調査結果を公表した。同調査は、新型コロナウイルスが企業の当期業績に与える影響と収束後の経営環境変化の予測を目的に、第一線で活躍する企業経営者、ビジネスパーソン...
団体・企業

消化器系等国内主要5ビジネスエリアにさらに注力       武田薬品

武田薬品は、日本国内のビジネス部門の事業運営について、「消化器系疾患」、「希少疾患」、「血漿分画製剤」、「オンコロジー」、「ニューロサイエンス」の主要な5つのビジネスエリアに、さらに注力するための施策を策定した。  今後、同施策に基づいて国...