団体・企業 TAKHZYRO 遺伝性血管性浮腫患者の安全性・有効性を評価するP3試験で好結果 武田薬品 武田薬品は12日、TAKHZYRO(一般名:ラナデルマブ)について、P3相HELP(遺伝性血管性浮腫の長期抑制)試験の非盲検延長(OLE)試験の2つの最終解析において、300 mgを最長2.5年間2週間間隔で投与した場合の主要評価項目である... 2021.07.12 団体・企業
団体・企業 ビレーズトリエアロスフィア COPD対象のP3相試験サブグループ解析で好結果 アストラゼネカ アストラゼネカは9日、3剤配合剤のビレーズトリエアロスフィア(ブデソニド、グリコピロニウム臭化物、ホルモテロールフマル)について、P3相KRONOS試験において、ビベスピエアロスフィアと比べて中等度又は重度のCOPD 増悪率を有意に抑制した... 2021.07.09 団体・企業
団体・企業 セフィデロコルの有用性を9日からの欧州臨床微生物感染症学会議で発表 塩野義製薬 塩野義製薬は、9日~12日に開催される欧州臨床微生物感染症学会議(ECCMID)において、臨床上重要なカルバペネム耐性グラム陰性菌等に対するセフィデロコルのin vitro活性およびリアルワールドデータ(RWD)を含む発表を行う。 セフィデ... 2021.07.09 団体・企業
団体・企業 ニルセビマブ P2/3試験でRSウイルス感染の高リスク乳児において好結果 アストラゼネカ アストラゼネカは8日、ニルセビマブについて、P2/3試験(MEDLEY試験)においてRSウイルス感染の高リスク乳児で良好な安全性および忍容性プロファイルを示したと発表した。 P2/3相MEDLEY 試験では、呼吸器合胞体ウイルス(RS ウ... 2021.07.09 団体・企業
団体・企業 国外グループ従業員に長期インセンティブ報酬制度に基づく新株式発行 武田薬品 武田薬品は8日、国外の同社グループ従業員に対する長期インセンティブ報酬制度(Long Term Incentive Plan、LTIP)に基づき新株式発行を実施すると発表した。 同社は、2020年6月24日開催の取締役会において、国外の当社... 2021.07.08 団体・企業