団体・企業 デング熱ワクチングローバルP3相試験で好結果 武田薬品 武田薬品は7日、現在実施中のデング熱ワクチン(TAK-003)のグローバルP3相試験(TIDES試験)で、同剤は、4~16歳の小児・若年層において、主要評価項目であるウイルス学的に確認されたデング熱感染(VCD)に対する予防効果を示した... 2019.11.07 団体・企業
団体・企業 悪性黒色腫等へのホウ素中性子捕捉療法のP1試験開始 CICSとステラファーマ CICSとステラファーマは7日、悪性黒色腫と血管肉腫を対象に、CICSが開発したリチウムターゲットを用いた加速器中性子捕捉治療装置「CICS-1」、及びステラファーマが開発したホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用ホウ素薬剤「SPM-011... 2019.11.07 団体・企業
団体・企業 ドイツでデング熱ワクチン製造施設オープン 武田薬品 武田薬品は6日、デング熱ワクチン(TAK-003)の新製造施設をドイツのジンゲン工場内にオープンしたと発表した。 ジンゲン工場の新たなワクチン製造施設は、高度なオートメーションと最先端のデジタル技術およびデータテクノロジーを融合した最... 2019.11.06 団体・企業
団体・企業 MDアンダーソンが臍帯血由来細胞療法で契約締結 武田薬品 武田薬品は6日、MDアンダーソンがんセンター(米・テキサス州)とB細胞性悪性腫瘍やその他のがんをターゲットとしたIL-15分泌促進型キメラ抗原受容体を発現した臍帯血由来NK(CAR NK)細胞療法に関し、独占的ライセンス契約ならびに共同... 2019.11.06 団体・企業
団体・企業 抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」のP3試験で好結果 シンバイオ製薬 シンバイオ製薬は5日、再発・難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)を対象とした抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」とリツキシマブの併用(BR療法)によるP3試験で、主要評価項目の奏効率において期待奏効率を上回る良好な結果が得られたと... 2019.11.05 団体・企業