団体・企業

団体・企業

α-ラクトアルブミンの月経中身体的不快感緩和機能を確認 明治

明治は13日、乳タンパク質の一種であるα-ラクトアルブミン(α-LA)について、α-LAの継続摂取により月経前や月経中に起こる女性の心身のさまざまな不快感を緩和できることを確認したと発表した。 同研究成果は、Japanese Pharmac...
団体・企業

生体無しで切開・縫合手術が学べる臓器模型を獣医学生に届けるクラファン開始 岐阜大学

プロジェクトURL: 岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科渡邊一弘教授、宮脇慎吾准教授は、岐阜大学で開発した臓器模型を製作するためのクラウドファンディングプロジェクト「動物の犠牲を伴わない手術実習で獣医師を養成したい」を公開した。 クラウドフ...
団体・企業

複業・兼務・社内起業実践者レポート2022配信 ロート製薬

ロート製薬は14日、「ロートの働き方のいま」を紹介するニュースレター『ロートの複業・兼務・社内起業実践者レポート2022』を配信した。同ニュースレターでは、ロート製薬における複業・兼務・社内起業実践者数を報告している。 社外チャレンジワーク...
団体・企業

Well-being なキャリア開発応援で4社目となる「しあわせニャンコ合同会社」設立 ロート製薬

ロート製薬は14日、同社が積極的に取り組んでいる「人が主役の Well-being 経営」を推進し個人のキャリア開発支援について、社員の中から起業家を支援する社内プロジェクト「明日ニハ」2 期生より、3月16 日に4社目となる合同会社を設立...
団体・企業

ゴーシェ病患者・家族のより暮らしやすい環境づくりでワークショップ開催 武田薬品

提示したアイデアカード 武田薬品は14日、ゴーシェ病患者とその家族と考えるより暮らしやすい環境づくりに向けたワークショップを日本ゴーシェ病の会の協力を得て実施すると発表した。 ゴーシェ病は、ライソゾーム病(LSD)として知られる遺伝性の希少...